暁 〜小説投稿サイト〜
オズのトト
第三幕その十一

[8]前話 [2]次話
「頑張れるのよ」
「そうだよね」
 トトはドロシーのその言葉に応えました。
「何といってもね」
「そう、だから今はね」
「皆で頑張れるね」
「そうよ、シーフード料理美味しかったし」
「デザートもね」
「私も元気が出たから」
「ドロシーに元気が出たら」 
 それこそといういうのです。
「違うからね」
「そうそう、ドロシーさんが元気だと」
 オジョも言います。
「雰囲気とかも違うしね」
「ムードメーカーでもあるからね」
「いつも明るいけれど」
 そして前向きです、ドロシーの性格的な長所です。トトはいつも一緒にいるからよくわかっています。
「食べた後はね」
「特になんだよね」
「その前向きさを活かして」
 そしてというのです。
「やっていこうね」
「私が軸なのね」
「当然だよ、ドロシーだから」
 もうドロシーがいると、というのです。
「オズの国ではそうなるよ」
「そう、何といってもドロシ―王女がいないと」
「はじまらないことも多いしね」
 教授とカエルマンも言います。
「ましてやそこドロシ―王女がいたら」
「それだけで軸になるのだよ」
「私ってそうした人だったのね」
「うん、オズマと並んでね」
 トトも言います。
「オズの国の名士だから」
「それでなのね」
「そう、いればそれで軸になるんだよ」
「そうした人だったのね」
「実際ドロシーがどれだけの騒動を解決してきたか」
 トトはこのことも言います。
「オズの国で」
「そう、だからドロシーさんが来てくれてね」
 オジョはコーヒーの最後の一杯を飲みました、これでこの子のお昼御飯は完全に終わりました。
「僕も百人力だよ」
「騒動を解決するっていうのね、私が」
「絶対にね」
 こう確信しているというのです。
「だから嬉しいよ」
「じゃあご期待にね」
 是非にと答えたドロシーでした。
「添う様にするわ」
「お願いするね」
 笑顔で言うオジョでした、そのうえで皆で森に向かうのでした。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ