暁 〜小説投稿サイト〜
フルメタル・アクションヒーローズ
外伝 メタル・ライフセーバーズ
第1章 着鎧甲冑ドラッヘンダイバー
第1話 第二世代へのバトン
[1/2]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 ――西暦二◯三二年、東京。

 先進国の一角として、繁栄の時を謳歌するその大都市を、ある一人の男が見下ろしていた。

 広大なビル群をガラス越しに一望できる、そのオフィスに佇む彼は――鋭い眼差しで、都会を行き交う人々を見つめている。
 百九十センチはあろうかという圧倒的な肉体を漆黒のスーツに隠す、浅黒い肌を持つその男は――太陽の煌めきをスキンヘッドで照り返しながら、懐に手を伸ばした。

 取り出されたのは、携帯電話。着信音を鳴らし、男を呼び出した相手は――

「ワガハイだ。……どうだね、屋久島の秘密飛行基地でテストしているフェザーシステムの状況は」
『――『至高の超飛龍(アブソリュートフェザー)』、もとい六十二号の調整は順調です。遅くとも来年の末には、正式にロールアウトできるでしょう。予定では来年の八月二十日に、最終テストを行う予定です』
「頼もしい限りだな、西条主任。――して、先月こちらから派遣したテストパイロット達はどうだ? なかなかの粒揃いを寄越したつもりだが」
『はい。こちらの期待通り、かなりのデータを集めてくださいました。ただ、その……テスト飛行中、エンジントラブルで……』
「全滅、か? ――君のいる部隊では、珍しくもないようだが」
『……はい』

 ――西条夏(さいじょうなつ)。その名を持つ女性は、電話越しに沈痛な声色でそう呟いた。

「そうか……遺族には、ワガハイから話しておこう。補償のことも含めてな。……それで、やはり生き延びているのは――例の少年だけか?」
『はい……。現在も、彼の二十一号だけがテスト飛行を続行しています』
「『改造電池人間(かいぞうでんちにんげん)』……か。甲侍郎殿が恐れていた救芽井エレクトロニクスの暗部が、着鎧甲冑の未来に大きく貢献しているとは皮肉なことだ」
『……やめてください、その言い方は! あの子はただ……!』
「あぁ……すまなかった。ワガハイとしたことが、今の発言は思慮に欠けていたな。――彼も、望んで今のようになったわけではないのだから」
『……』

 男の言葉に、相手の女性は何も返さない。これ以上この話題を続けるな、と暗に訴えているかのようだった。
 その意図を知ってか知らずか、男も話題を切り替えた。

「――何にせよ、今のフェザーシステムにはあの少年の力が不可欠だ。最後まで協力して貰えるよう、こちらも最大限のフォローは尽くす」
「……ありがとうございます」
「さて。話は変わるが、こちらからも報告すべきことがある。ダイバーシステム試作三号機の試験運用を、ワガハイのアカデミーで行うことになった」
「ヒルフェン・アカデミーで……ですか? 今年から入る一期生から、テストパイロットを選抜するという噂は伺っておりましたが……まさか、本当に……?」

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ