暁 〜小説投稿サイト〜
星河の覇皇
第六十五部第五章 ヒッピーその二十三
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「しかしだ」
「それでもですか」
「あの方は戦場で学ばれている」
「それこそがですか」
「戦術の天才ですか」
「そう思う、その彼も必要だ」 
 戦術の天才でありカリスマも持っている彼の存在がというのだ。
「だから絶対に任じられる」
「宇宙艦隊司令長官の役職を」
「その任務をですね」
「エウロパの為にも」
「そうされますか」
「必ずな、今のエウロパ軍にも必要だ」
 タンホイザーという天才がというのだ、そして。
 その話をしてからだ、彼は言ったのだった。
 そうしたことを話しつつだった、彼は。
 ふとだ、こんなことも言ったのだった。
「ところで軍務省だが」
「はい、閣下が入られる」
「軍務大臣として入られるですね」
「そこのことがですね」
「何かおありですか」
「いや、確かにエウロパ軍は破れてだ」
 そしてとだ、彼は言うのだった。
「かなりの損害を出したが」
「軍務省、軍はです」
「規模は縮小されていません」
「人員もです」
「そのままです」
 これは国防の為に五百個艦隊、十億人の規模を維持することをラフネールが決めたからだ。その為であるのだ。
「軍務省も」
「文武の官は健在です」
「ですから実務もです」
「これまでと変わりなく出来ます」
「それは有り難い」
 人員が減っていないことをだ、モンサルヴァートは素直に喜んだ。
「実にな」
「やはり人が少ないと」
「その分執務に負担が増えますね」
「最悪執務にロスが生じます」
「遅延も招きます」
「人は多過ぎてもあぶれるが」
 しかしというのだ。
「少し多い位がいい」
「執務においても」
「滞りませんね」
「だからですね」
「今の状況がいいですね」
「人員が削減されていなくて何よりだ」
 モンサルヴァートはまた言った。
「では私が軍務相に入ってもな」
「はい、執務はこれまで通り進められ」
「そしてです」
「軍の復興も的確に進められます」
「予定通り」
 官吏達もこう話すのだった。
「五百個艦隊規模の艦隊も数は揃っています」
「艦艇も何とか」
「数が揃っています」
「旧式艦艇も混ざっていますが」
「旧式のか、そういえば技術班では新型艦艇の開発の話が出ていたな」
「はい、戦艦や空母だけでなく」
「各艦種において」
 官吏達はここでまたモンサルヴァートに答えた。
「設計が進められています」
「艦載機もです」
「陸上兵器も」
「全てが」
「連合軍の兵器は強力でした」
 エウロパ軍が戦った彼等のそれがだ。
「彼等の攻撃力、防御力、索敵能力に敗れました」
「攻撃の射程も長かったですし」
「ダメージコントロールも相当でした」
 そのダメージコントロールもだ、連合軍の犠牲を少なくさせたのだ。
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ