暁 〜小説投稿サイト〜
ブラックウィドー
第五章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後
「これが加害者とかいうんですか?」
「その通りだ」
「まさかと思いますがこの蜘蛛には」
「蜘蛛には毒があるものだ」 
 蛇と同じくだというのだ。
「この蜘蛛も同じだ」
「確かに蜘蛛には毒がありますけれど」
 牧師もこの話は知っている、それもよくだ。
「けれどこんな小さな蜘蛛ですよ」
「人を殺すだけの毒はないというんだな」
「はい、そこまで強い毒があるんですか?」
 牧師は真剣にいぶかしむ顔になり博士に問うた。
「この蜘蛛に」
「ブラックウィドースパイダーという」
 博士はここでやたらと不吉な響きの名前を出した。
「この蜘蛛の名前だ」
「黒い後家ですか」
「外で農作業をしていて噛まれて死ぬ」
 文字通りそうなるというのだ。
「そして残された妻が喪服を着るからだ」
「それでブラックウィドーですか」
「そうだ、絶対に近寄ってはならない」
 博士は厳しい顔と声で牧師にまた告げた。
「君も死にたくはないだろう」
「まだ結婚していないですから」
 カトリックの神父は結婚できないが牧師はそれが出来る、だからこう答えたのだった。
「勘弁して欲しいですね」
「村に赴くまでにそうではないかと考えていた」
 察してはいたのだ。この辺り博士の医師としての確かな見識があった。
「そしてその通りだった」
「そうですか」
「さて、事件の真相と加害者はわかった」
 何はともあれこれでだった。
「後は村の人達にこのことを話そう」
「はい、そしてですね」
「対処できる」
 これで無事にだった。博士は実際に村人達を集めてこの蜘蛛のことを対処法、要するに見つければ片っ端から殺していくことを教えた。村人達はこれで何とか安心することができた。
 事件は解決し博士と牧師は村を後にすることになった。二人は次の赴任地、幸いにして二人一緒の場所だったがそこに馬で向かっていた。 
 村に行く途中と同じ荒野の中で牧師はこう博士に尋ねた。
「ああした蜘蛛はここ以外にもいるんですよね」
「勿論だ」
 博士はこう答えてきた。
「ニューヨーク州にもいる」
「えっ、あそこにもですか」
「そうだ、いる」
「私ニューヨークにもいたことがありますけれど」
「見たことはないか」
「はい、あの村ではじめて見ました」
「しかしいるのだ」
 博士はこう答える。
「だから注意が必要だ」
「そうですね、本当に」
「合衆国は自然が豊かだが」
 それでもだというのだ。
「その中には危険も多いのだ」
「あの蜘蛛もそのうちの一つですか」
「軍は各地を回る、そして戦場にも赴く」
 具体的にはインディアンとの戦いであることは言う
[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ