暁 〜小説投稿サイト〜
チェロとお味噌汁と剣のための三重奏曲
6. あなたの声が聞きたくて(前)
[1/6]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 とても楽しかった剣術大会の次の日。剣道部のみんなに『ロドニーさんに負けました』と報告したあとは、いつものようにチェロの練習をしようと練習室に入った。

「……」

 準備も終了し、今日も僕は『白鳥』の練習を行う。いつものように……

「……んー」

 いつものように……冷静に……

「……んふふふふふふ」

 出来るわけがない。無意識の内に鳳翔さんに言われた言葉を反芻して、僕の口が途端にニヤニヤといやらしい笑いを浮かべてしまう。

「んふふふふふふふ……デュフ……鳳翔さぁん……」

……
…………
………………

 剣術大会も終わり、みんなで鳳翔さんが作ってくれたお弁当を食べている時の事だった。

「鳳翔さん、お伺いしていいですか?」
「はい?」

 すでにご飯を食べ終わっていた僕は、今は鳳翔さんの隣であぐらをかいて、PT子鬼の天龍二世さんと、その友達の妖精さんの相手をしていた。二人ともとてもいい子たちで、二世さんは僕の膝の上で静かに鳳翔さんのご飯を食べてるし、妖精さんは僕の頭の上で、さっき鳳翔さんが準備してくれた氷嚢を包んだ手ぬぐいを、僕のたんこぶに当ててくれていた。

「鳳翔さん、言ってましたよね。僕が争いに向いてないって」
「ええ」
「それってなぜですか?」
「ああ、あれですか」
「はい。何か言いかけてたみたいですが……」

 確か、何かを言おうとして、ごまかすように僕の首筋を突っついて……

「ひぁあああああッ!?」
「?」

 再び、僕の首筋に氷点下の衝撃がッ!?

「妖精さんっ! イタズラしないでくださいっ!!」

 たまらず、頭の上の妖精さんに対し、声を荒げた。仲良くなってくれたのはうれしいけれど、こうやってイタズラしてくるのはなぁ……。

 そんな僕らの様子を微笑ましく見つめていた鳳翔さんは、持っていたお茶を一口すすり、ほっと一息ついてから、静かに口を開いた。

「気迫は、よかったです。ロドニーさんの裂帛の気迫に負けない、強い気持ちを感じました」
「はい」
「でも……きっとあなたは、反射神経がそうよくないんでしょう。ロドニーさんの剣をさばくどころか、防ぐことも出来なかった」

 ……う。それを言われると……

「智久さん、最初に“自信がない”って言ってましたけど、それが理由なんじゃないかなって思ったんです。剣に限らず、戦いは色々な速さが命です。反射神経が劣っていると……」
「て、手厳しいですね……」
「いえ。研鑽を重ねたその先が、向き不向きの問題です。だから智久さんの気迫は良かった。ただ、向いてなかった。それだけです」
「……」
「好きで続けるのなら、そんなことは気にしなくても続けられます。でも、結果を求めるのなら、向き不向きはと
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ