暁 〜小説投稿サイト〜
ルヴァフォース・エトランゼ 魔術の国の異邦人
人狩りの夜 1
[1/6]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 貧民街という場所には不釣り合いな豪華な馬車が停車した。
 なにごとかと物陰から様子をうかがう子どもたちに良家の使用人ふうの身なりをした馭者が声をかける。

「やぁ、君達。お菓子はいらないかい? たくさんある、もちろんお金なんていらないよ」
「…………」
「ふふふ、遠慮なんかしなくていいんだよ。ほぅら、こんなにたくさんある」

 ビスケット、キャンディ、チョコレート、スコーン、ファッジ、スイートロール、ハニーナッツ――。
 大箱の中にぎっしりと詰まった甘い菓子類を路上に撒き散らす。
 歓声をあげて群がる子どもたちに。

「もっと欲しい子は馬車に乗るといい。お菓子だけじゃなくてご馳走も用意してあるよ。……私の主人は君達のようなお腹を空かせた子どもたちを放ってはおけない慈善家なんだ。お行儀が良ければご奉公させてくれるかも知れないよ。私もそうして馬車の馭者を任されるようになったんだ」

 逡巡する子どもたち。

「どうしよう、知らない人について行っても平気かな?」
「でも仕事があれば、お金があればこんな暮らし……」
「行くだけ行ってみようぜ!」

 幾人かの子どもたちが意を決して馬車に乗りこんだ。



 オルランドは人種と文化の坩堝であり、実に百人にひとりが異国人であった。
 そのオルランドのすぐ近くには外国からの移住を希望する人専用の宿場があり、そこで入国手続きを済ます。
 自然と非アルザーノ系の異国人達も周囲に集まり、異人街の様相をなしている。

「あんたいい身体をしているね。ボルカン人、それも戦士かい? ならひとつ仕事をしてみる気はないかい」

 昼間から開いている大衆酒場で、褐色の肌をした筋骨たくましい男達に良家の使用人ふうの身なりをした男が声をかけてまわっていた。
 褐色の肌の男達――ボルカン人だ。彼らは総じて頑強な肉体と高い運動神経を持った生まれつきの闘士と評される。将官としてより一兵卒として戦うことを好み、斥候や前哨兵として戦場を駆け回ることが多い。

「……ああ。むかしは傭兵だったが、膝に矢を受けちまってな」
「最近はレザリアとの緊張も高まり、いろいろと危険が多い。用心に越したことはないと考える貴族様がたが、公正な金額で用心棒や雑役に従事する労働者を求めているんだ。なに、少しでも戦闘経験があるなら給金ははずむよ」
「そいつはありがてぇ! もう少しで干上がっちまいそうだったんだ」

 ボルカン人の男達は、渡りに船とばかりに仕事の話に食いついた。





 謎のウイングスーツ女を追って、秋芳が夜の庭園を駆ける。
 噴水や花園の広がる場所ではなく、鬱蒼と生い茂る、黒い森のほうへと飛んでいったのはさいわいだった。闇夜にまぎれて巡回中の衛兵に見つかりにくくなるからだ。

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ