暁 〜小説投稿サイト〜
マニュアル
第三章

[8]前話 [2]次話
「受け止めるしかないんだ」
「そういうことですね」
「ああ、そしてだ」
「その評価を変えたいのなら」
「その原因を知ってだ」
「改善していく、ですね」
「御前はそこまではわかるんだ」
 それだけの能力はあるというのだ。
「それはいいことだ、しかしな」
「何故そうなのか」
「まだそこまではわかってないんだよ」
 レオンカヴァロは共に基地の中の廊下を歩く後輩に言った。
「そこをわかることだ」
「まずはですね」
「そうだ」
 まさにというのだ。
「評価を変えたいならな」
「なら一体」
「考えてみることだ、前に言ったな」
「ヒントはですね」
「この世界じゃいつも言われていることだ」
 軍隊の中ではというのだ。
「そういうことだ」
「そうですか、それじゃあ」
「わかったな」
「はい」
 わからないままだ、マッテウッツィはレオンカヴァロに答えた。そしてそのうえでだった。
 任務先の状況や地理、自身の部隊のことを隅から隅まで調べて赴任した。そのうえでその駐屯地に入ると。
 砂漠の気候の中にあってだ、彼は困った顔で言った。
「噂には聞いてましたが」
「凄いな」
「うだる様な暑さですね」
 とにかく日が強い、アフリカの暑さだと思った。
「しかも毒蛇とか蠍もいますね」
「そうだ」
 その通りだとだ、レオンカヴァロも答えた。
「そちらも危ないぞ」
「ゲリラも出ますし」
「危険が常に隣り合わせだ」
「防衛や迎撃の用意もしてますが」
 マッテウッツィが考えるところ予想通りのことだ、
「弾薬も燃料も充分にあります」
「充分か」
「はい、持ってきていますし次の補給の時までは」
「充分にだな」
「もちます」
 マッテウッツィはレオンカヴァロに確信して言った。
「大丈夫ですよ」
「まあそれはな」
「それは?」
「おいおいわかるかもな」
 またこんなことを言ったのだった。104
「そのことも、むしろな」
「そのことが」
「ヒントだ、まあ任務が終わるまではな」
「はい、我々はここでですね」
 祖国イタリアを離れた南スーダンでだ。
「頑張っていくしかないですね」
「その通りだ」
「ここのことは調べました」
 それこそ全てというのだ。
「何があってもです」
「安心か」
「はい」
 こうレオンカヴァロに言うのだった、そして。
 彼は万全だと彼が思っている状態で部隊の中にいた、しかし。
 先任下士官の一人が彼にこんなことを言ってきた。
「現地の者が言っていましたが」
「何かな」
「近いうちに大雨になるとか」
「雨?ここでかい?」
「はい、そうです」
 その現地の者はというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ