暁 〜小説投稿サイト〜
エロゲー世界に神様転生って勝ち組じゃないのか?
第14話 ドクツ海軍大学校時代 Ev04
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

――――ドクツ第三帝国――――

「ロンメル提督、少しだけよろしいかしら?」

「ヤー、なんでしょう? ゲッベルス宣伝相」

「日本のアキ・フシミについて教えてくれないかしら?」

「ああ。彼は古きブシドーガイストを持った男さ」

「ブシドーガイスト?」

「ブシとは日本の古の誇り高き騎士ことだ。

 体格や容姿も全くと言って良いほど正反対だが、
 マインシュタイン元帥のような高潔な武人肌の男さ」

「なら、ちょっぴり不真面目なロンメル提督とは反対の性格ですね」

「ああ。出会いは最悪だったな。
 軍大学に迷い込んだ女の子かと思って声をかけたら激怒されて決闘になったよ。
 ま、お陰で互いを知ることになって、後は腐れ縁だ」

「あらあら、それはそれは……。
 (レーティアが話してたフシミは知的な人物だという印象だったけど)
 ……学識の方はどうだったのかしら?」

「俺の恩師であるグデーリアン教授の下で電撃戦を学んでいたが、
 あらゆるドクトリンに対応する為に
 空母艦隊を主軸とした打撃群艦隊という構想を考えていた」

「良く分からないけど潜水戦が専門のデーニッツ提督のように
 航空戦の専門家ってこと?」

「技術や運用を含めて潜水艦一筋のデーニッツ少将とは違うな。
 今後の技術革新により艦隊の世代が進めば、
 空母やバリア艦、潜水艦などの登場により戦争は形を変えると言って……
 空母を軸に様々な戦艦、巡洋艦、駆逐艦などを組み合わせたのが打撃群艦隊だ」

「どうも軍事のことは分かりにくいわね。結局はどういうこと?」

「フシミが提案したドクトリン“ファーストルック、ファーストキル”を極論でいえば、
 索敵を強化し、先に敵を発見し、敵より早く攻撃を叩きこめば戦争には勝てる」

「当たり前の真理ね。けど現実として可能なの?」

「もちろん大勢の人間からから指摘されたさ。けどフシミが言ったんだ。

 『今、我々の扱う宇宙船が世界大戦前の物と同じであるか否か、それが全てです。
  ドクツ軍人は10年前、20年前の兵器で10年後、20年後の戦争を行うのですか?』

 さらに総統閣下の師であり当時ドクツ最高の天才と呼ばれていた
 芸術発明家のVTVNが彼の論文にある技術革新はいずれは現実となると断言したんだ。

 そうなると誰もぐうの音も出なかった」

「……確かに今や第三世代以降の艦艇を実戦配備するに至った先進国では、
 ガメリカの空母、エイリスのバリア艦、ドクツの潜水艦とそれぞれが活躍してるわね。
 後進国日本の留学生にしては、随分と先見の明のある人物だったのね」

「当時の技術で実践できるかどうかは別として、
 彼の考案した戦術案は理論的には
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ