暁 〜小説投稿サイト〜
ガンダム00 SS
ep8 技術屋の意地
[1/2]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
時間がない。ビリー・カタギリは自分にそう言い聞かせながらMSの改造作業を続けていた。

国連軍によるソレスタルビーイング掃討作戦『フォーリンエンジェルス』はすでに始まっている。あいにく戦況はここまで届かないが、急がないとビリーの友人の出番がなくなってしまうかもしれない。

ビリーは手をつけている機体を見上げて呟いた。

「あとは機体にエンジンを装着するだけかな」

耐ビームコーティング仕様に黒く塗られたユニオンフラッグカスタムは、バックパックの形状が通常と違う。大型フライトユニットはごっそり廃し、専用エンジンーーGNドライヴのためのパーツを急造してある。

ソレスタルビーイングの裏切り者が3国家群に提供した、ガンダムの動力源とそれを積むMS30機。だが、ビリーの友人はその機体を拒んだ。彼はフラッグを駆ってガンダムを倒すと言って聞かなかった。

そんなユニオンのトップガンに、ビリーは思わず笑ってしまう。

「全く、頑固もあそこまでいくと気持ちいいくらいさ」

そのとき、整備場のドアが開いた。ビリーはこちらに向かってくる足音から相手を察し、顔を向けずに話しかける。

「20分に1回くらいの頻度でくるけど、状況は大きく変わらないよ」

ビリーが振り向くと、そこにいたのはやはりグラハム・エーカー上級大尉だった。しかし、彼の顔はいつもと違って強張っている。怒りや悔しさ、闘志が入り混じったその顔つきには見覚えがあった。

「何かあったのかい?」

「……ダリルがやられた」

ビリーは次の言葉を思いつけず、口を噤んだ。恐らく、グラハムも慰めや鼓舞は望んでいないだろう。

グラハムの右腕とも言える男、ダリル・ダッジ准尉。彼は悔いを残したままフラッグを下り、ガンダムとの最終決戦へと向かった。そんな彼もまた、グラハムの元から消えてしまった。

ビリーは作業を再開する。戦いの状況はどうあれ、フラッグの改造はまだ終わっていない。作業を止めるわけにはいかなかった。

背後からグラハムの声が聞こえてくる。

「私は単に報告をしにきたわけではない。私の中に燃え上がるガンダムへの思いを、フラッグに注入するためにやってきた」

「そうかい。頑張って」

「言われなくともそうするつもりだ。ガンダムは私の顔に何度も泥を塗った。その報いを私の手で晴らしてやりたいのだよ」

「きみならできるさ」

ビリーは手元の機器でGNドライヴと機体のマッチングを確認する。現実的に見ると、機体はアンバランスな状態で仕上がる形となる。何しろ規格外の機体に動力を取りつける突貫工事だ。

「グラハム。機体は変形不可能だからね。ただでさえ機体の状態は劣悪なんだ。ビームサーベルとGNドライヴ
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ