暁 〜小説投稿サイト〜
ガンダム00 SS
ep7 the space's struggles (side B)
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
中東アジアの砂漠地帯にある、GN粒子散布装置の群。これによる電波妨害で反国連勢力を分断するのが狙いだ。

だが、その区域を利用して、反国連の意志を掲げる者たちは隠れ処を作り、密かに活動を続けている。

クラウス・グラードもまた、その勢力に生きる男だった。元AEU軍のMSパイロットで、今は国連に仇なす者として戦っている。

基地はまだ作り出して間もなく、現時点で完成しているのはMS収容区画だけだった。まだまだ完成には遠い。

クラウスは自身の機体を見上げる。AEUイナクトとホバークラフト・サンドチャリオッド。砂漠での戦闘に特化した機体だ。

「国連のやり方はあまりにも強引だ。軍を1つにまとめるために各国の軍を掃討する。自分たち以外の存在を認めずに排除しようとしては、いずれ独裁的な軍が生まれてしまう。そんなやり方で世界がまとまるはずがない」

そのとき、クラウスは後ろから声をかけられた。振り向くと、偵察に出ていたジョージだった。

「何かあったのか?」

「ああ。さっきクウェートの方に国連軍のMS部隊が向かっていくのを見たんだ」

クラウスたちのいる基地から見て、クウェートは北東部に当たる。

クラウスはジョージの言葉が何を意味しているのかを察した。

「クウェートにある中継基地に国連軍が侵攻したかもしれないな」

「ああ。先を見越して基地から抜けた連中もいるらしいが……」

あの地域にはGN粒子散布装置がない。いずれは国連軍に潰される運命にあったのだ。それを理解していた者たちは基地を放棄しただろう。

だがその一方で、軍を追い払った戦果に溺れて基地でふんぞり返る連中もいた。彼らの戦力は確かにクラウスたちよりも上だが、擬似太陽炉搭載機からすれば容易く狩れる相手でしかない。

クラウスは少し考え、その場に仲間を集めた。

「私はクウェートの基地にいる同志たちを助けたいと考えている。みんなの意見を聞かせてほしい」

意見は賛成と反対がちょうど半分に分かれた。

同僚のシーリン・バフティヤールは反対の声を上げる。

「確かに仲間を助けたい気持ちはあるわ。けれど私たちはまだ万全じゃないし、今前に出ても国連軍に一掃されるだけじゃない?」

彼女の意見は最もだった。その言葉に頷く仲間もちらほらいる。

クラウスは彼らの賛否をまとめ、答えを出すことにした。

「分かった。こちらから増援を出すのは止めよう。だが、戦闘状況は偵察で確認しておきたい。国連軍の掃討作戦は基地の戦力を叩くだけで、人を拉致することはない。生き残った仲間をこちらで保護したいんだ」

その提案にシーリンたちは皆承諾する。クラウスは自身も強く頷き、すぐに準備に取り掛かった。
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ