暁 〜小説投稿サイト〜
ジョジョの奇みょんな幻想郷
第一部 ケイオスクルセイダーズ
第二章 春雪異変〜神浄刀矢さんとコラボ企画〜
22.雪花の異変
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 例の来訪者、八坂和真が幻想郷へ来て一週間が経過していていた。現在彼は博麗神社で寝泊まりをしている。余程なことがない限りは面倒くさいと言っていたであろう霊夢曰わく。
「あいつはこの幻想郷に訪れてしまったもの。しかも、人為的だけど狙って幻想入りしたわけじゃない。つまり、敵になるかも味方になるかもわからないのよ。一応博麗の巫女だしね。監視もかねてしばらくは置いとくわ」
 とのことらしい。







「あー寒っ!あーあ、何であそこで俺はグーを出したんだ。悪運のグーじゃねーかよ。やっぱり自分を乗り越えることはもっとも難しいことなんだな」
 つまりはじゃんけんに負けて買い出しに出されただけである。なぜ、こんなにも雪が降ってるときにわざわざ来ているのかというと、
「にしても、早苗が風邪を引くなんてなぁ。あいつ地頭いいからな」
 そう早苗が風邪を引いたのだ。しかし守矢神社の家事は基本すべて早苗が回している。しかも二柱のお二方は家事スキルは皆無に等しく、更にディメンションに買いだめしといた食材が底をついたわけで、それだけ考えても心中お察しさてもらいたい。
『にしても、この雪は何とかならないものですかね』
「どうにもなら、なくもなさそうだ」
 丞一はある店の前で止まった。その店は『Open』という看板を立てていた。そして、日替わりコーヒーの銘柄の書いてある小さな黒板が入り口に置いてあった。店の名前は『喫茶 妖租の秘密』。
 チャリンチャリンと鈴が鳴った。
「いらっしゃい。珍しいお客さんだ。好きに座ってよ」
「どうだ?繁盛してるか?優作」
 そう。このコズミックな趣味の悪い名前の店を出してるのは他でもないあの優作だ。あくまで副業らしいが。だからと言って魔導書の名前を飲食店の名前に持ってくるのはいただけなかった。
「こんな雪の中じゃだーれもこないよ。みんな家に閉じこもってるか屋根の上。はたまたこんな中でも外で遊ぶ元気のある子供たち位だからね」
 確かに子供だけで来るようなところでもないし、来たとしてもどうせルーミアやチルノみたいな顔見知りとかだろう。商売的には見込めないな。
「はい、コーヒー」
「ああ、ありがとう。────生き返る!やはりコスタリカコーヒーは旨い」
「で?子供たちくらいしか来ないようなこんな時に、守矢神社の神主が何用で?」
「神主じゃねー。この今の幻想郷についてどう思う?」
「‥‥今回は俺は不干渉を貫くよ」
「何?」
「前回の異変の後のように親切に終わった後に仕掛けてくるとは限らないからね」
 そう、あのレミリアたちが起こした紅霧異変後の宴会の時に襲撃が起こったのだ。しかもやっかいなことに相手も夢魔だった。何でも、ある秘宝を巡って争う三人の夢魔に対抗すべく幻想郷に来た優作を片付けるために襲撃したらしい
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ