暁 〜小説投稿サイト〜
アメリカンハウス
第四章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「もうね」
「広過ぎるか?」
「そう思ったけれど」
「俺はそうは思わないけれどな」
「広くていいっていうのね」
「大きくてな」
 妻に笑って話した。
「キッチンだって立派だしな」
「それはそうだけれどね」
「庭にはピールもあるしな」
「時間があれば泳げるし」
「いいだろ」
「まあね。ただ芝刈りとか大変そうね」
「そこでそれ言うか」
「実際にそう思ったし」 
 だから言ったというのだ。
「芝刈り機あるわよね」
「それはあるだろ」
「じゃあ定期的に奇麗にしておくわね」
 奇麗好きな佑衣子はこのことも考えていた。
「お部屋も」
「どの部屋も掃除に時間がかかりそうか」
「まあ専業主婦だし時間はあるし」
「それならいいか」
「まあね、それにアメリカの食事って」
「ああ、やっぱりカロリー凄いだろうな」
「だからそれで太らない為にも」
 このことも考えてだった。
「お掃除もしていくわ」
「それとプールで泳いでか」
「ダイエットもするわ」
「じゃあ俺もそっちを考えないとな」
「ええ、会社にジムあるわよね」
「そっちで汗をかいてな」
「ダイエットもした方がいいわよ」
 夫婦でこうした話もしてだった、アメリカの家での生活をスタートさせた。木村はアメリカの家の生活、憧れだったそれを満喫してだった。
 いつもだ、会社の中で満面の笑顔で言っていた。
「いや、こっちの家は最高ですね」
「そんなにいいか」
「かなり気に入ったみたいだな」
「広くて大きくて快適で」
 それでというのだ。
「最高ですね、ベッドも大きくてのびのび出来て」
「ベッドも大きいよな、確かに」
「アメリカンサイズは」
「しかもキッチンは充実してていい料理も食えるし」
 尚料理は佑衣子がいつも作っている。
「最高ですよ、朝からスクランブルエッグにトーストにミルクで」
「アメリカの映画みたいにだな」
「その組み合わせでか」
「はい、それで夜は普通にステーキ」
 それが食べられてというのだ。
「何もかもが最高ですよ」
「そこまでなんだな」
「本当にアメリカの家での生活がいいんだな」
「快適なのね」
「快適も快適」
 それこそとだ、木村は満面の笑みで話していた。
「最高です、休日はプールもあるし」
「ドライブも出来る」
「車もあって」
「こんないい生活ないですよ」 
 心から楽しんでいた、彼にとってアメリカでの生活は最高そのものだった。この国の家でのそれは。
 しかし妻の佑衣子は夫にだ、家でよく溢していた。その溢す言葉はというと。
「広過ぎてね」
「毎日掃除してるとか」
「ええ、大変よ」
「洗車もしてるよな」
「芝刈りをしない日はね」
 奇麗好きなので芝生もそうしているのだ。
「そうしてる
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ