暁 〜小説投稿サイト〜
Darkness spirits Online
第3話 仮面の装甲歩兵
[3/5]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
手に一丁の拳銃が現れる。
 自身のコントローラに似た形状のグリップがある、その拳銃を握り――彼は銃口を射線上に向けた。電子音声に合わせ、その中心点からは妖しい光が溢れ出ている。

「駄目だッ!」

 ――直感に訴える、殺気。それを察知したキッドが、声を上げる。よりも、速く。

 バシネットの騎士は引き金を引き――白い閃光を纏う光弾を、その銃口から解き放つのだった。大地から舞い上がる流星が、一条の光となり砂塵の戦場を駆け抜ける。
 一瞬にも満たない、発射の瞬間。それを目撃したキッド達の聴覚に、スナイパーの断末魔が轟いた。

「……ひっ!」
「スナイパーが射程に入るハンドガンかよ……チートもいいとこじゃねぇか。アー坊、急いでずらかるぞ! ここの廃屋に隠れても無駄だ!」

 唇を震わせ、さらに萎縮するエリザベス。そんな彼女を庇うように立ちながら、トラメデスは手を振り撤退を促す。
 キッドもそれに頷き、渾身の力でプレイヤーを担ぎ上げた。――すると。

「……ッ!」

 バシネットの騎士に撃たれたスナイパーが、肩を抑えながら転げ落ちてきた。崩れた廃墟の崖に潜んでいたらしく、鉄柱や瓦礫に墜落しながら、地面近くまで転落していく。
 やはりリアリティ・ペインシステムはまだ作動中であるらしく、スナイパーは仲間達と同様に、耳をつんざくような絶叫を上げてのたうち回っていた。

 ――HPが全損していない、ということは仮想空間の命が続いているということであり。リアルの肉体と違い、精神に対する防御としての「気絶」が意味をなさない……ということを意味している。
 HPが残っている限り、仮に気絶したとしても、その攻撃が通る(・・・・・)体は仮想空間に残され続ける。ゆえに激痛により気を失っても、次の瞬間にはさらなる痛みにより強制的に覚醒させられるのだ。

 それはHPが全損しない限り、永遠に続く。気を失おうとも、「ゲームだから」と構わず攻撃し続けるプレイヤー達により。

 つまり。現実の肉体とは異なるプログラムの体で生きている、この仮想空間で「現実の痛み(リアリティ・ペイン)」がある……ということは。
 現実世界なら「気絶」という肉体の機能により回避できる痛みからも、逃げ切れない――ということなのだ。

 そして、精神のキャパシティを超える痛みを味わい続けた者は、やがて精神に異常を来す。そこから発展して生まれたPTSDが、「DSO」事件の惨劇へと繋がったのだ。

「……や、めろ」

 加害者側として、それをよく知っているキッドは。口元を震わせ、制止の言葉を吐く。だが、あの鎧騎士達がそれを聞き入れることはない。

「……ひ、ぎぃ、あぁあぁあ!」

 絶望的な痛みと、そこから逃れられない閉塞感からか。すでに正常な判断
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ