暁 〜小説投稿サイト〜
レーヴァティン
第二十四話 都その二

[8]前話 [2]次話
「こちらの世界では違うな」
「そうした考えはどうも」
「そうだな」
「陰陽道、陰陽師はいるでござるが」 
 それでもとだ、正は英雄に話した。
「しかし」
「それでもだな」
「そうした考えはないでござる、ただ島の外は」
「まさに異界か」
「そうした考えはあるでござる」
 都にはないがというのだ。
「どうも」
「むしろ船だな」
 英雄はこの島とその外の違いについてこう述べた。
「この島は」
「一枚下は、でござるか」
 正は英雄の言葉から白波五人男のこの言葉を思い出した、五人男の一人南郷力丸が呉服屋で言う音伊庭だ。
「まさに」
「そうではないのか」
「この島は浮島でござるからな」
「空に浮いているな」
「だからでござるか」
「そう思った」
 この島は船だと、というのだ。
「そうな」
「東の島は、そして」
「西の島もな」
「船でござるか」
「その外は空、落ちれば死ぬ」
 遠い空その下に落ちてというのだ。
「そうなるからな」
「そう言われればそうでござるな」
「この島は船だな」
「とてつもなく大きい」 
 正は英雄の言葉に頷き言った。
「そうでござるな」
「その下は空だ」
「落ちればそのまま死ぬ」
「そうなってしまうからな」
「成程、船でござるか」
「とてつもなく大きなな、船の中では生きられるが」
 しかしというのだ。
「外はそうではないな」
「そして実はでござる」
「実は?」
「二つの島を行き来する鳥はあるでござる」
 東西の二つの島をというのだ。
「そうした鳥は。しかし」
「他の場所から来る、行く鳥はか」
「いないでござる」
「そうなのか」
「つまり今この世界は二つの島だけでござる」
「浮島もないか」
「そうでござる」
 そうなっているというのだ。
「間違いなく、でござる」
「そうなっているでござる」
「全ての世界が眠っているか」
「おそらくは海の中に」
「魔神によってそうされているでござる」
「成程な、では魔神を倒せばな」
「大陸も縞も浮島もでござる」
 眠っている全ての地がというのだ。
「そうなっているでござる」
「そうか、ではな」
「魔を倒すでござるな」
「必ずな、全ての世界を目覚めさせる」
 英雄は正に確かな言葉で答えた。
「その為にこの世界に来たのだからな」
「それならだな、ではな」
「これからでござるな」
「まずは十二人揃えてだ」
 そしてというのだ。
「島を統一してだ」
「そうして魔神を倒す」
「そうする、その為にだ」
「都にでござるな」
「行こう」
「そして二人目三人目の仲間を加える」
「そうする、それで都だが」
 英雄はこれから行くその場所のこともだ、正に問うた。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ