暁 〜小説投稿サイト〜
オズのジュリア=ジャム
第十一幕その六
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「広くなったわね」
「死の砂漠だった場所は農耕地とかになって」
「人も移住して」
「いい感じになったね」
「そうよね」
「そのせいで、ですね」
 人魚の兵隊さんも言ってきました。
「私もこうしてジュリアさん達と一緒にいるんですよね」
「そうなるわね」
「はい、オズの国に入ったお陰で」
「そうよね」
「この世のあらゆるものは変わっていっていて」
 神宝が言ってきました。
「オズの国もどんどん変わっていっていますね」
「うん、ドロシーさんが最初に来た時なんかは」
 ジョージは本で読んだその頃のオズの時代について思いました。
「今よりずっと素朴だよね」
「そうだね、今思うと」
 カルロスはジョージのその指摘に頷きました。
「あの時もかなり不思議な国だったけれど」
「どんどん不思議な人達が参加して」 
 ナターシャはそうした人達を思い出しました。
「不思議なものも出て来て」
「オズの国はどんどん賑やかで素晴らしい国になっていってるわね」
 恵梨香の口調はしみじみとしています。
「こうして人魚の人達ともお会い出来て」
「そうだよね、僕も君達と出会えたことはね」 
 兵隊さんは五人にも言いました。
「オズの国が変わっていったからだよ」
「それで人魚の国もオズの国に入って」
「そしてですね」
「その中で暮らしているから」
「そうなれたからですね」
「その通りだよ、昔はオズの国の存在はね」
 それ自体もというのです。
「知らなかったしね」
「それが、ですね」
「人魚の国も加わったんですね」
「オズの国を知って」
「うん、使者にドロシーさんが来てね」
 兵隊さんはこうしたお話もしてきました。
「オズの国に入って皆で仲良く過ごさないかってね」
「あっ、ドロシーさんがですか」
「あの人が最初にこの国に来られたんですか」
「そうだったんですか」
「そうだったんだ、トトを連れてね」
 彼も一緒だったというのです。
「それでオズの国に入ったらどんな楽しいことがあるかってね」
「お話してくれて」
「そして、ですね」
「オズの国に入って楽しく過ごそうってですね」
「お話してくれてですね」
「入ったんだ」
 まさにこの国にというのです。
「そうしたんだよ」
「それで魚人の人達もですね」
「一緒に入ったんですね」
「オズの国に」
「あちらにはベッツイさんが行って、他の海の種族にはトロットさん達が行ってね」
 そうしてというのです。
「オズの国の周りにあった海の種族は全部オズの国に加わったんだ」
「そうなったんですね」
「そしてオズの国は海にも広がったんですか」
「うん、今じゃ本当にね」
 兵隊さんはにこにことしてです、五人にさらにお話しました。
「楽しく過ごしている
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ