暁 〜小説投稿サイト〜
オズのジュリア=ジャム
第八幕その十一
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「とてもね」
「そうね、それじゃあね」
「今日も元気に歩いていこうね」
「そうしましょう、そろそろね」
「ううん、かなり近付いてきたね」
「人魚の国にね」
 目指すその国にというのです。
「オズの国の海にある」
「そうだね、いよいよだね」
「今回の冒険はかなりの距離があったけれど」
 何しろオズの国の端にある海に向かうのです、真ん中のエメラルドの都から。
「それでもね」
「歩いていってね」
「ようやくね」
「辿り着くのがあと少しになってきたわ」
「そうね、それじゃあ」
「うん、行こうね」
「今日もね」
 人魚の国に向かってです。
「そうしていきましょう」
「そうだね、人魚の国に行ったら」 
 目指すその国にです。
「真珠を見せてもらおうね」
「そうしましょう」
 ジュリアも応えました。
「是非ね」
「そういえばオズの国は」
 ここで神宝が言うことはといいますと。
「ずっと海がなかったですね」
「ええ、昔はもっと狭かったからね」
「そうでしたね」
「この大陸の中央にあってね」
 オズの国はかつてはそうでした。
「そして死の砂漠に囲まれていてね」
「周りの国々はその外にあって」
「今は周りの国々もオズの国になくて」
「別の国々だったのよ」
 オズの国とはです。
「同じ不思議の国でもね」
「それが死の砂漠が大陸の岸に行って」
「大陸全てがオズの国になったのよ」
「周りの国々もですよね」
 ジョージはそうした国々のお話をしました。
「オズの国に入ったんですね」
「そうよ、リンキティンク王の国もそうよね」
「あっ、そうでしたね」
 カルロスはかつて行ったリンキティンク王の国を思い出しました、オズマと一緒に行って楽しく遊んだあの国のことを。
「あの国も昔はオズの国の外にありましたね」
「そうでしょ、そして海もね」
 大陸自体を囲んでいるこの場所もです。
「オズの国に面している様になったのよ」
「そして海の国々もですね」
 今度はナターシャが言ってきました。
「オズの国に入ったんですね」
「そうよ、人魚の国もね」
 ジュリアはナターシャにもお話しました。
「オズの国に入ったのよ」
「大陸と海の国が全部オズの国に入ったんですね」 
 最後に恵梨香が言いました。
「海もまた」
「そうなの、だから今はオズの国も海に面しているのよ」
 そうなったというのです。
「領海でもあるわね」
「そしてその海にね」
 まさにとです、モジャボロが五人に言いました。
「僕達は今から行くんだよ」
「そうなりますね」
「じゃあ今からですね」
「オズの国の海に行きますね」
「そうなりますね」
「今から」
「そうだよ、じゃあ行こうね」
 是非にと言ってです、そし
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ