暁 〜小説投稿サイト〜
ソードアート・オンライン -旋律の奏者- コラボとか短編とかそんな感じのノリで
憂いの雨と陽への祈り
その少年、外道につき
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 囚人を捕らえる牢屋が王城の地下にある、なんて話しは昔のRPGでは割とよく見かけた。 ストーリーの進行上、仕方のない配置なんだろうけど、それでも僕は毎度毎度思うのだ。
 それって危険じゃないかな? と。

 牢に繋がれると言うことは罪人であるとされた(冤罪の場合もあるけど、今は考慮に入れないものとする)人達で、王城は言うまでもなく国の中枢だ。 王族とはその国の象徴であり、そして国の弱点でもある。
 そんな王城の地下に罪人を捕らえておくなんて、万が一のことがあったら危険だとは思わないのだろうか? 少なくとも僕が王族であれば、あるいは王城に勤務する者であれば、牢屋は王城から離れた場所に設置する。

 まあ、こんなのはただの言いがかりであって夢のない思考なんだろうけど。
 閑話休題。

 さて、街中で暴れて治安を乱した罪により拘束されていた僕とシィさんは、薄暗い牢屋から離れ、豪華絢爛な一室に通されていた。 なんでもここはやんごとなき身分の方の私室らしく、装飾が多いながらも品を損なわない絶妙なバランスの内装が施されている。
 部屋を見れば主の性格が窺える、なんて言うのは眉唾にしても、どうやらこの部屋の主はただの成金ではないらしい。 素直に褒めればいい趣味をしている、と言ったところか。 皮肉でもなんでもなく。

 その部屋の主人たる少女は、気品ある笑顔で僕とシィさんとの顔を交互に観察し、そして手元に置かれた紅茶に舌鼓を打っている。
 僕の前にもシィさんの前にも等しく紅茶が振る舞われ、お茶請けの菓子まで用意されている始末だ。 どうやら歓待されているようで、その真意は推察できないけど気味が悪いことは確かだった。 それでも部屋の外に警護の兵を配置している辺り、完全に気を抜いてはいないのだろう。
 もしもここでことを起こせば、部屋の外にいる警護兵の面々との戦闘に発展するだろうし、王城に常駐している兵団との正面戦争が勃発することは想像に難くない。
 穿って見れば威嚇交渉に見えなくもないけど……これこそ言いがかりもいいところだ。 少なくとも目の前にいる少女の表情を見る限り、そんな真似ができるとは思えない。 もちろん偽装の可能性もゼロではないけど、それはさすがに疑いすぎだろう。

 「で、話しってなんなのかな?」

 どうでもいい思考に集中を傾けていた僕は、隣に座るシィさんの若干不機嫌そうな声で意識を覚醒させた。
 とは言え今の僕はシィさんに引っ付いてきただけなので、口を挟んだりはしない。 シィさんが不機嫌な理由は察することができるけど、僕ではどうにもできないのでとりあえずは放置である。 余計なことを言うことに定評がある口にはチャックをしておこう。

 「……えっと、お口に合いませんでしたか?」
 「ううん、美味しいよ。 美味しいけど、
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ