暁 〜小説投稿サイト〜
ソードアート・オンライン -旋律の奏者- コラボとか短編とかそんな感じのノリで
幻影の旋律
星の瞬く空を見上げて
[1/6]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 星の瞬く夜。 空に浮かぶ月。 吹き抜ける風は生ぬるく、秋の訪れを未だに拒んでいた。
 月と星以外の光源がない世界。 水面に反射する光はどこか幻想的で、そこに佇む彼女もまた、幻想的なまでに美しかった。
 脳裏に焼き付いた光景は消えることなく、ふとした拍子に思い出す。 もう見ることのできないだろう姿を思い出して、不思議な寂寥感に襲われるのだ。







 アインクラッドの空は、次層の床(と言う表現が果たして正しいのかは微妙だけど)に隠されていて見上げる機会はあまりない。 外周部の柵に近づけば見えないこともないけど、別に空に強い思い入れがあるわけでもない僕がわざわざ足を運ぶこともなく、必然、月も星ももう長いこと見ていなかった。
 ここでアマリや、あるいはリーナたちがセンチメンタルなキャラクターであるのなら見に行ったりしたかもしれないけど、僕の周りにそう言う人は集まらなかったらしい。 こう言うのも類は友を呼ぶ、なのだろうか?

 とは言えそれも今までのこと。
 SAOが開始されて初めての夏。 その終わりに、僕は星を見るために外周近くまで来ていた。
 もちろん宗旨替えしたわけでも、アマリたちの趣味が変わったわけでもなく、彼女たちとはまた別の友達に誘われてのことだ。

 曰く、この層の外周部で今日の夜、特別なイベントが発生する、と。
 それだけであればわざわざ僕を呼び出す理由にはなっていないけど、なんでも敵性エネミーが出現する可能性があるそうなのだ。 彼女たちであればある程度のモンスターなら問題ないはずなのに、心配性なリーダーは僕に護衛を依頼してきた、と言うわけだ。
 まあ、彼女の心配もわからないことはない。
 普段であればフィールドにモンスターが出現しない22層にイベント限定のモンスターが現れる、なんてことになれば最悪ボスクラスが出てもおかしくはないだろう。 とは言えここが22層であり、イベントもそもそも戦闘重視ではないらしいのでそこまで心配する必要もないだろうとは思う。
 それでも彼女から直々の依頼を受けて断れるわけもなく、結局僕はついてきたのでした、まる。

 「お人好し属性はなかったはずなんだけどね……」

 やれやれと首を振りながら独りごちる。
 そう。 1人なのだ。

 いや、別に彼女たちから逃げてきたわけではない。
 彼女たちのリーダーが用件を伝えないまま森に入って、それから全然帰ってこないのだ。 位置追跡をしてみた結果、一応キャンプ地の近くからは離れていないらしく、その迎えに僕が駆り出されたわけだ。

 と言うか、モンスターが出るかもとか言っておいて1人になるなんてどういう了見なのだろうか。 心配性な彼女らしくもない行動に眉を顰めつつ、僕は森の奥へと向かう。
 幸いプレイスタイルから索
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ