暁 〜小説投稿サイト〜
ソードアート・オンライン -旋律の奏者- コラボとか短編とかそんな感じのノリで
幻影の旋律
狂喜乱舞
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 アマリの《爆裂》に紛れてティルネルさんを最初に狙う。
 初手の成否は問わず、アマリが《心渡り》を使って空中に飛び上がり、そこからクーネさんを狙って《でぃーちゃん》を投擲する。
 それと同時に僕もクーネさん排除に向かい、確実にクーネさんをリタイアさせる。
 アマリには僕の不意打ちとアマリの投擲とで混乱しているであろうニオちゃんとリゼルさんを迅速に排除し、それが完了し次第待機してもらう。

 ここまでがアマリに伝えておいた作戦だ。
 遠距離攻撃を仕掛けてくるティルネルさんの危険度は言うまでもなく、集団戦に於いて指揮官を潰すこともやはり重要案件であり、リゼルさんの乱戦に於ける厄介さは明瞭すぎるだろう。

 蓋を開けてみればティルネルさんが残り、クーネさんが脱落し、ニオちゃんとリゼルさんも予定通りに脱落した。 まさかリンさんがアマリに向かうとは思わなかったけど、それでも問題なく排除せしめたのだから問題はない。
 アマリにわざわざ《でぃーちゃん》を投擲するようにお願いしたのは、うっかり誰かを殺してしまわないためだ。 ニオちゃんほどの硬度があればたとえ《でぃーちゃん》の一撃を喰らおうとも死ぬことはないだろうけど、軽装のリゼルさんやヒヨリさん辺りはその限りではない。 今のアマリがうっかり誰かを殺してしまうとは思えないものの、それでも念には念を入れたわけだ。
 アマリの待機に関しては、あくまで予備戦力の温存が目的で、そこに深い意味はなかった。 強いて言うなら、僕が楽しみたかったからだけど、それはまあアマリに言わないほうがいいだろう。

 「…………」

 ティルネルさんを真っ先に狙って失敗するとは正直思っていなかった。
 僕の《心渡り》は今まで2人にしか破られたことのない技であり、僕自身の必殺技と言ってもいいものだ。 理論を知っていようが理屈を理解していようが一切合切関係なく、僕は不意打ちを成功させてきた。
 なのに、それが破られた。 完璧に、それも初見であるだろうヒヨリさんに、だ。

 《心渡り》が破られたのは確かに初めてではない。 アマリには通用しないし、リーナにも通用しなかった。
 アマリに《心渡り》が通用しないのは、アマリが()()()()()()()()()からだろう。 逆にリーナはその恐ろしく広い視野と天性の才能によって、()()()()()()()()()()()()からだ。
 視界に僕以外を収めていないアマリに心渡りが通用するわけがないし、どれだけ視線を散らそうとも戦場全体を俯瞰で見ていたリーナにも心渡りが通用しなくて当然だと思う。 アスナさんだったりクーネさんみたいな指揮官としての適性がある
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ