暁 〜小説投稿サイト〜
ソードアート・オンライン -旋律の奏者- コラボとか短編とかそんな感じのノリで
幻影の旋律
窮地との再会
[1/6]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 ところで、僕が楽々と扱い、敵を懐に間合いを詰められずに立ち回れる薙刀だけど、その使い手はかなり少ない。 その理由の殆どは『非常に扱い難い』と言う点だろう。

 まずは数値的火力がかなり低い。 槍に比べて低いのならまだしも、刃の付いていない棍にさえ劣ることもあるのだ。 それは致命的な欠点だろう。
 それだけ火力が低いくせに、適正攻撃特性は斬撃。 もちろん、刺突は可能だし、柄での殴打には打撃属性が付加されているけど、それらは元々低い数値的火力に補正をかけ、更に火力を落としてしまう。 つまり、タンクの陰に隠れつつチクチクと刺すと言う、長柄武器の基本戦術が使えないのだ。
 長すぎるリーチは広い攻撃範囲を生み、前線で振るえば味方すらも巻き込む、なんて笑えない上に足を引っ張る結果になるだろう。

 数値的火力不足故にソロに向かない。 広すぎる攻撃範囲故に集団戦に向かない。

 もちろん、ある程度のプレイヤースキルがあれば、遠心力を使った火力の押し上げや、仲間に当てないように得物を振るうことも可能ではあるけど、やはり使い難い武器であることに変わりはない。 それを好んで使うプレイヤーは、少なくとも攻略組に限って言えば僕だけだ。

 さて、そんな不人気武器筆頭の薙刀の中でも更に異色、超軽量級リーチ重視数値的火力底辺の雪丸を携えた僕は、今にも狼男の爪で引き裂かれんとする《白のお姉さん》の脇腹を突いた。 もちろん、柄頭で。

 前述したように、雪丸の適正攻撃特性は斬撃で、刺突や打撃はシステムによって威力が半減する上、遠心力が乗らないので火力の上乗せができない。 かと言って斬撃では《白のお姉さん》を巻き込みかねないし、刺突や打撃のような中途半端な威力の攻撃だとあの狼男の一撃を弾くことはできないだろう、と言う判断に基づいての行動だ。

 雪丸の柄に突かれた《白のお姉さん》は然程の抵抗もなく、狼男の攻撃範囲から弾き飛ばされる。

 良かった、と安心したのも束の間。
 狼男の一撃が雪丸の柄を上から叩きつけ、《白のお姉さん》を突き出すために片手で保持していた雪丸が、僕の手からアッサリと抜け落ちた。

 武器落下(ファンブル)
 本来であれば最悪に近い事象ではあるけど、そうなるだろうと予測していた僕は慌てることなく雪丸から視線を外し、狼男に肉薄した。

 取り落とした武器を無視するとは思っていなかったのか、狼男の対応が遅れた一瞬の隙をついて、左腰に装備してある短剣を引き抜くと同時に振り上げる。
 胸を斜めに切り裂いた感触を感じる間もなく、分厚い毛に覆われた身体に幾重もの線が刻まれた。
 短剣スキルを持たない僕の攻撃は、それでも徹底的に鍛え上げた敏捷値の高さにものを言わせることにより、ほんの一瞬で7回、狼男の胸を裂く。

 その効果を確
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ