暁 〜小説投稿サイト〜
オズのジュリア=ジャム
第八幕その四

[8]前話 [2]次話
「木の破片が刺さってるわ」
「それでなんだ」
「ええ、ずっと痛かったのよ」
「そうだったんだね」
「それでだったのよ」
「ううん、僕の足の裏の皮はとても厚いのに」
 象自身もよくわかっていることです。
「通る様な木の破片があるんだ」
「これまではこうして刺さったことなかったのね」
「うん」
 実際にという返事でした。
「一度もね」
「そうだったんだ」
「確かにね」
 ここでかかしが象に言いました。
「君達象の皮はとても厚いからね」
「そうだよね」
「特に足の裏の皮はね」
「それこそ靴よりもね」
 人間達が履いているそれよりもです。
「暑いよ」
「ずっとだね」
「そうだよ、だからね」
「これまでだね」
「うん、こうしたことはなかったよ」
 一度もというのです。
「なかったよ」
「そうだったんだね」
「だからまさかね」
「木が刺さるとはだね」
「なかったから」
 だからというのです。
「正直驚いているよ」
「こうなったことがだね」
「どうして痛いかもわからなかったし」
 そもそもというのです。
「夢にも思わなかったよ」
「成程ね」
「じゃあこの木を」
「君自身では抜けないね」 
 それはとです、木樵は象の身体の構造から言いました。
「鼻を使っても」
「うん、足の裏には届いてもね」
「取ることはだね」
「ちょっと出来ないよ」
「そうだね」
「どうもね」
「それじゃあね」
 それならとです、木樵は象の言葉に応えました。そしてです。 
 木樵はその木の破片に手をやってでした、早速です。
 その破片を抜きました、象から見れば小さなものでしたが皆にとっては大きなものでした。それで、です。
 その象の足の裏の皮さえ貫いた木の破片を見てです、五人の子供達は驚きました。
「大きいね」
「まるでナイフだね」
「ナイフにしてもかなりの大きさなんじゃ」
「こんな木の破片が刺さっていたなんて」
「怖いわね」
「こんなのが僕の足の裏に刺さっていたんだね」
 象も見て言います。
「そうだったんだね、いやまさかね」
「本当に刺さるとはなのね」
「思わなかったよ」
 象はジュリアに答えました。
「本当にね」
「夢にもだね」
「うん、こんなことがあるなんて」
「ええと、確か君は」
「ジュリア。ジュリア=ジャムよ」
 にこりと笑ってです、ジュリアは象に治りました。
「エメラルドの都のね」
「王宮の侍女さんだよね」
「ええ、そうよ」
「かかしさん達はわかったよ」 
 かかしと木樵、ジャックにモジャボロはです。
「皆オズの国の有名人でよく冒険に出ているしね」
「ジュリアはだね」
「ジュリアさんも有名だけれど」
 ジャックに答えました。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ