暁 〜小説投稿サイト〜
提督はBarにいる。
夏の素麺レシピ特集・その3
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「提督、カレー味のつけ麺なんて作れます?」

 そんな突拍子もないオーダーをしてきたのは大食いコンビの片割れ、蒼龍だ。実は蒼龍、無類のカレー好きで休みの日となると街に下りて色んな店でカレーを食べまくり新規開拓をしているらしい。全く、カレー好きは黄色と相場が決まっているだろが。なんて話はともかく、最近はカレーライスに飽きてきて、カレーうどんやカレー南蛮等の変化球的なメニューの美味しい店を巡っているらしい。

「まぁ……出来なくは無いけどな」

 ちょうどカレールーもあるし、作ってみるか。

《蕎麦屋風の簡単カレーつけ汁》※分量2人前

・水:300ml

・長ねぎ:2/3本

・カレールー:2個(約40g)

・めんつゆ(ストレートタイプ):大さじ3

・一味唐辛子:お好みで


 手軽に出来るしシンプルだから応用も利く、簡単カレーつけ汁がコイツだ。まずは長ねぎは斜め薄切りにしておく。鍋に入れるよりも薄くな。

 水を鍋に張り、火にかける。沸騰してきたらめんつゆとねぎを加え、柔らかくなるまで煮る。ねぎが煮えたらカレールーを入れて溶かす。

器に盛り、お好みで一味唐辛子を散らせば完成。



「そらよ、『簡単カレーつけ汁』だ」

 出されたつけ汁を見て、蒼龍は不満顔だ。

「ちょっと!シンプル過ぎない?」

「どこが?ちゃんとカレー味のつけ汁だろ?」

「だからぁ、提督の作るつけ汁だからもっと具沢山で豪華な奴を想像してたのっ!」

「んだよ、最初からそう言いやがれ」

 このつけ汁最大のウリはそのシンプルさだ。後から具材を足してもいいし、カレーのスパイスを足して辛さを追求してもいい。

「ほらよ」

 俺が出してやったのは、焼き目を付けた豚バラ肉に鶏モモ、サッと油通しした茄子やピーマン、ヤングコーン等の夏野菜。それに粉チーズに納豆等だ。

「好きなのを入れて食べな」

 俺の号令で、ワッと全員が具に飛び付く。半ば奪い合うようにして、後から用意した具はどんどんとその数を減らしていく。……さて、この大食らい共が貪ってる間に、俺はもう1つカレー味のつけ汁を拵えるとしますかね。



《和洋折衷!トマトカレーつけ汁》※分量2人前

・トマト:1個

・豚バラ薄切り肉:140g

・長ねぎ:50cm位

・水:500cc

・カレールー:40g

・めんつゆ(3倍濃縮):大さじ4

・塩コショウ:少々

・ピザ用チーズ:40〜60g

・素麺:200g

・茹で玉子(固茹で):2個

・刻みネギ:大さじ4




 さて、作っていこう。まずは具材のカットから。トマトは1.5cm角の角切りに、長ねぎは4cm位に切り揃
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ