暁 〜小説投稿サイト〜
アタエルモノ
第二話
[1/5]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話

 
「うわぁ…………痛てぇ。」
 
俺は神谷の自己紹介を聞いて、真っ先にそう言った。
 
『ボクの空間』?『嘘写し』?何かを与えるもの?神に最も近い存在?
 
…………アイタタタ、だろ。当然の感想だ。高校生のくせに中二病ですかいな。
 
「…………まさか真っ先にそれを面と向かって言ってくるとは思わなかったよ。」
 
神谷は関心半分、呆れ半分というような顔でこちらを見ていた。つーか自覚してんのかよ。
 
…………しかし、、昼間に学食を一緒に食った神谷とはとてもじゃないけど思えないな。あんときはボクっ娘ってだけで特に特徴がない女の子位にしか思ってなかったのにな……。
 
「んで、一体俺になんの用だ?なんで俺はこんな変な状況に陥ってるんですか?説明してくれるよな?」
 
俺は神谷を睨みながらそう言った。減んな理由だったら出てってやろう。
 
「まぁまぁ。ほら、お茶入ったよ。」
 
そう言うと神谷は俺に湯呑みを一個俺に渡してきた。確かに、四月とは言えまだ肌寒い。ありがたく貰うとしよう。
 
「おう、サンキューな。」
 
俺は湯呑みを受け取り、近くにあったソファーに腰かけた。神谷もテーブルを挟んだ対面のソファーに座った。
 
ズズズズズ、と茶をすする俺と神谷。うむ、緑茶か。なかなか渋い趣味してんな。緑茶なんて、飲むのいつ以来だろ。
 
「ほら、緑茶なら和菓子でしょ。はい、お煎餅。」
 
神谷は一旦湯呑みを置くと、テーブルの上に置いてあった煎餅を渡してくる。
 
「ん、あんがと。」
 
俺はそれを受け取ると、袋をしたままで煎餅を割り、小さくしてから袋を開ける。煎餅をそのままバリバリ食うのはあまり品があるとは言えないからな。
 
「へぇ、高校生でそのマナー知ってる人って少ないよね。」
 
神谷は感心したように言った。ちなみに、神谷も袋に入ったまま煎餅を割っていた。
 
「確かにな。俺は小学校の先生の家庭訪問ん時にこーゆーマナーがあるって教えてもらってな。」
 
あんときは俺達がなかなか食べれない煎餅とかを食べてた先生が羨ましかったっけな…………懐かしいな。
 
「……じゃなくて、なんで俺はこんな状況になってるかを知りたいんだよ!」
 
思い出したように立ち上がる俺。なんで神谷とお茶会になってるんだよ。
 
神谷はそんな俺を見てニヤニヤしていた。クソ、思惑通りってか……腹立つ。
 
「まぁまぁ。ほら、金平糖もあるよ。」
 
神谷はそう言うと、これまたテーブルの上に置いてあった金平糖を渡してきた。
 
「………………。」
 
やべぇ…………金平糖とか久しぶりに見た…………。今の小学生や幼稚園児とか分かるのか?つーか、さっきから神谷の御菓子選びのセンスがお婆ちゃ
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ