暁 〜小説投稿サイト〜
夢幻水滸伝
第十七話 淡路合戦その四

[8]前話 [2]次話
「だから今は我々が手中に収めているが」
「四国の連中はそこをひっくり返したいね」
「だから来る、しかしだ」
「それをだね」
「我々は跳ね返してだ」
「そこから逆に攻める」
「四国上陸だ、上陸の時は任せた」
 玲子に顔を向けて言った。
「私は陸での戦は苦手だ」
「水軍だからね、先輩は」
「そうだ、だから陸での戦は君に任せる」  
 正面を見据えてつつだ、吉川は玲子に告げた。
「思う存分戦ってくれ」
「海でもそうさせてもらうよ、戦ならね」 
 主槍を右手に立たせて持ちにやりと笑ってだ、玲子は言った。
「思う存分やってやるさ」
「いくさ人としてか」
「ああ、とことんやってやるよ。そしてな」
 玲子はさらに言った。
「傾いてやるさ」
「それも忘れないか」
「とことん傾くさ」 
 こうも言うのだった。
「それがあたしの生き様だからな」
「傾奇者か」
「そういうことさ、戦と遊びしかしない不便者だがね」 
 それも大不便者だ、玲子は常に自身をこう言っている。
「傾くことは傾くさ」
「そうするか。では頼りにしている」
「まずは砲撃を加えてだね」
「それから敵に近寄りだ」
 そうしてというのだ。
「体当たりの後でな」
「乗り込んで戦うね」
「出来れば砲撃だけで終わらせたいが」
 吉川としてはだ。
「こちらもダメージが少ない」
「それはそうだね」
「それは状況次第だ、しかしだ」
「砲撃だけで勝ってもあたしの出番はあるね」
「上陸の時にな」 
 まさにその時にというのだ。
「君には戦ってもらう」
「ああ、派手に殴り込んでな」
 四国本土にというのだ。
「足がかりは作るよ」
「頼むぞ、言うならば海兵隊だ」
 玲子のこの度の役割はというのだ。
「火事場に飛び込むからな」
「そうだね、けれどね」
「火事場は好きだな」
「ああ、大好きさ」
 実際に楽し気な笑みで言った。
「火事と喧嘩はな」
「華か」
「江戸じゃないけれどね」
 自分達がいる場所はというのだ。
「そういうのは好きさ」
「火事、か」
「そうさ」
「ではそちらの政もするといい」
「消防かい?」
「私達の世界の言葉で言うとな」
 まさにそれだというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ