暁 〜小説投稿サイト〜
実は丸わかり
第六章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「呼び出しよ」
「職員室にな」
「職員室って?」
「そこに呼び出しよ」
「先生がね」
「先生が?何かな」
 とりあえず心当たりがなかった。そう言われてもだ。
 大体だ。彼等の言葉におかしなところがあることに気付いてだ。徹はこう彼等に尋ねた。
「それでどの先生なのかな」
「あっ、御前の担任のな」
「伊倉先生だよ」
「ああ、あの先生なんだ」
 そう言われてだ。徹も納得した。彼等の目が泳いでいることには気付かなかったが。
 だがそのうえで立ち上がって職員室に向かった。廊下を歩く時は何で呼ばれたのか考えているだけだった。
 だが職員室の前でだ。彼女を見てだ。その考えは吹き飛んだ。
 それで胸をばくばくと慣らして驚きを隠せないままだ。こう言った。
「あっ、村中さん」
「あの、ちょっといいかな」
 背の高い徹を見上げてだ。理絵は自分の前に立つ彼に言ってきた。
「あのね。今からね」
「うん。何かな」
「ちょっと。渡したいものがあるの」
「僕に?」
「とはいってもここじゃあれだから」
 職員室の前ならだというのだ。
「だからね」
「場所。変えるんだ」
「ちょっと来て」
 こう言ってだ。徹のその手を引く様にして。
 学校の屋上に連れて行った。そしてそこでだった。
 彼にあるものを手渡した。それは。
「えっ、これって」
「そう。よかったら食べて」
 こう言ったのだ。クッキーが入った白い袋を手渡したうえで。
「自分で焼いたけれど。まずかったら御免ね」
「あの、村中さんが自分でって」
「それでね」
 顔を彼から逸らしてそのうえで。その顔を真っ赤にさせたうえでさらに言う。
「これからも。よかったら食べて」
「僕が食べていいんだ」
「そうよ。それで返事は?」
 真っ赤になったままの顔でだ。徹に問うた。
「井上君の返事は」
「食べたいって?」
「まだ食べてないけれどね」
 味について尋ねる場面ではないからだ。ここで問うたのだ。
「よかったら言って。これからも食べたい」
「嘘みたいだけれどいいかな」
 これがだ。徹の返答だった。
「村中さんの作ってくれたクッキーね」
「クッキーだけじゃないけれどね」
「お菓子ね。これからもね」
「食べてくれるのね」
「何でもね。だってね」
 理絵の手作りのクッキーをもらった喜びのあまりだ。彼は自分から言った。というよりかはだ。自分からついつい言ってしまったのだった。
「村中さんが作ってくれたものだから」
「そう。私が作ったものだから」
「食べさせてもらうよ」
 これが徹の返答だった。
「ずっとね。これからもね」
「そう。
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ