暁 〜小説投稿サイト〜
戦姫絶唱シンフォギア〜貪鎖と少女と少年と〜
第四話 覚悟を言葉に換え――
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 現在、鳳の視界は真っ暗闇であった。それはまるで、自分の見通しのつかぬ未来のように。それだけならばまだ良かったのだが思わずため息を吐いてしまう点が一つ。

(目隠しされてても俺の周りにいる“エスコート”らの気配がはっきり分かるからすごいよな)

 ピリピリと鳳の肌を突き刺すは凍えるような緊張感。その緊張感が四つ。そしてその中でも特に異質なのは彼の前を歩いているであろう“優男”であった。

「すみません鳳さん。だいぶ歩かせてしまっていますね。疲れてはいませんか?」
「……大丈夫です」

 絵に描いたような好青年ぶりがその声から良く受け取れる。朝には会社で仕事をし、昼には簡単なランチを取り、帰社する時には愛する者のために花束の一つでも買って行く――そんなごくありふれた日常の一コマをありありと想像出来るような印象。
 ――そのはずなのに、この一切の生命の活動を許さぬ永久凍土の如き“畏れ”は何なのだろうか。
 他の黒服三人などはまるでお話にならない。少しでも敵対行動を見せれば一息の間に制圧される絵面が見える。
 鳳が隙を伺って逃げ出そうとすら思わなかったのはこの彼が全てであった。正直次元が違う。

「これから俺はどうなるんですか?」
「それは“上”を交えてこれからお話をしていくつもりです。……鳳さんが考えているような物騒な結果になることはまず無いということを頭の片隅にでも入れてもらえれば幸いです」

 心の中でも読まれているのだろうか、と鳳は少しだけ背が寒くなる。そして反芻する。今しがた彼が言った“上”の存在。
 厳つい雰囲気を持つ彼らを取り纏める立場の者について、鳳はほんの僅かに思考を巡らす。どう思い直しても、彼の頭の中では悪鬼羅刹然とした人相が見ず知らずの人間一人の破滅を平然と指示する光景しか見えなかった。
 急に立ち止まると、鳳の後頭部がもぞりと動く。目隠しを取っているのだと気づいた時には視界に光が戻っていた。

「……ここは、どこだ?」

 まず分かるのはこれがカード認証式の自動扉だということ。そしてあまり不審に思われない程度に眼球を動かすと、妙に上下左右の空間が狭い。目の前に扉があることから今自分がいるこの空間が通路なのは明白だが、問題は一体どこにある建物の通路なのか、という事である。
 こうして扉の前まで来るまでに色々とあった。
 優男に同行を求められ、目隠しをさせられた次の瞬間に何か薬のようなモノを嗅がされ、意識が落ちていたのだ。そして意識を取り戻した後には黒服達のエスコートで見知らぬ道を延々と歩かされていた。

(まさかもう日本には居ないっていうオチじゃないだろうな……?)

 否が応でも思い描いてしまうは最悪の事態。一度でもそう考えてしまうと、中々に目の前にいる優男の柔和な表情が空恐ろしいモ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ