暁 〜小説投稿サイト〜
提督はBarにいる。
秋ナスがダメなら夏にナスを食べるのです!・その3
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「あふっ、あふっ……」

 蕩けたチーズとトマトソースがナスとズッキーニに絡み付き、絶妙な味を醸し出しているが出来立ての為に如何せん熱い。フォークでどうにか一口サイズに切り分けて、はふはふと頬張った後に熱気を口の外に逃がしてやりながらどうにかこうにかパルミジャーナを味わっている電である。そんな時、カランカランとドアベルを鳴らして2人の客が入ってきた。

「うぃ〜っす提督ぅ、今日もやってるねぇ♪」

「こんばんはー提督」

「来やがったな酔いどれコンビ」

 毎度お馴染み隼鷹と飛鷹のコンビである。毎日のように酒を嗜み、他の鎮守府でも飲兵衛として知られる2人が、ウチで飲兵衛でないハズがない。今宵もどこかで引っ掛けてきた後らしく、若干ではあるが足元が覚束ない。

「ん〜……おやおやぁ?そこで飲んでるおチビさんは電ちゃんじゃあないかい?」

「チビ言うなっ!毎日牛乳飲んで、すぐにでも追い抜いたるからな!」

「あっはっは!その意気込みは買っとくよ。ところで提督、今日のオススメは?」

 ぎゃあぎゃあと喚く電を軽くいなして、カウンターに腰かける隼鷹。

「今日はナスの美味いのが入ってるぞ」

「ナスか!いいねぇ、時期だもんなぁ……そうだ、ビールかワインに合うツマミ作ってくれよ」

「そうね、日本酒はさっきたっぷり味わってきたもの」

「へいへい」


《ナスのミラノ風カツレツ〜スパイシーソースを添えて〜》※分量4人前

・ナス:2本

・塩:少々

・胡椒:少々

・薄力粉:大さじ1

・卵:1個

・パン粉:40g

・粉チーズ:小さじ1

・パセリ:少々

・マヨネーズ:大さじ4

・牛乳:小さじ2

・カレー粉:小さじ2

・黒胡椒:少々


 さて、手早く作っていこう。ナスはヘタを取ったら厚さ1cm位になるように縦長に切って、下味として塩、胡椒を振っておく。パセリはみじん切りにしておく。

 香味パン粉を作るぞ。パン粉に粉チーズと刻んだパセリを混ぜておく。ダマにならないようにしっかりとな。

 カツに合わせるスパイシーソースも先に作っておくぞ。マヨネーズにカレー粉と牛乳、粗挽きの黒胡椒を混ぜておく。

 さぁ、カツを揚げるぞ。フライパンに油を多めに引いて熱し、薄力粉、溶き卵を準備。下味を付けたナスを薄力粉、溶き卵、香味パン粉の順番に衣を付けたら、油で揚げ焼きにしていく。パン粉に粉チーズが入ってて焦げやすいから気を付けて揚げるようにな。

 良い色に揚がったら、バットで油を切って盛り付け。付け合わせはベビーリーフなんかオススメだぞ。仕上げにスパイシーソースを散らせば完成だ。



「ホラよ隼鷹、『ナスのミラノ風カツレツ』だ」

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ