暁 〜小説投稿サイト〜
【完結】戦艦榛名に憑依してしまった提督の話。
0107話『鎮守府の経過報告と第七駆逐隊』
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話



……ええ、先日に海防艦の三人がやっと改にまで練度を上げることが出来ました。
これで鎮守府近海の哨戒がさらにスムーズにできるようになったので嬉しい限りだ。
改になる前は結構取りこぼしが多かったためにカスダメを受けることが多かったので今ではあまりそんな事態はないのでバケツに優しい。
だけどそれによってうちの艦隊で約一名だけまだ改になっていないとある子を早く上げてあげないといけない子がでてきてしまいました。
そう……その子の名を速吸という。
私の艦隊に加入したのは2015年の八月の大規模作戦の時だというのに未だにずるずると放置してしまっているんだよなぁ……。
速吸は気にはしていないようだけど時折寂しそうな表情を浮かべる事があるので罪悪感がある。
それにそのくせ同じ補給艦の神威が来たらそっちは色々あって戦闘に耐えうる練度まで上げてしまったし……。
そして今から上げようと思っても後少しで迫ってきている夏の大規模作戦までに間に合いそうにないという理由で練度上げはまた見送ってしまいそうだ。
あー……これで夏に加入する新たな艦娘によってはさらに放置度が増してしまうのだろうか……?
そんな得も知れない恐怖を感じながらも今日もまた練度上げは続いていく。


話は変わるけど睦月型の駆逐艦の改二はもう文月が来ると予測して的を絞っている為に現在は74まで上げてしまっている。できれば80までは上げておきたいなとは思っている。
文月を旗艦にして殿にまだ練度が67の菊月を置いてしょっちゅう演習を行っている。
菊月が練度70になれば睦月型は全員最低ラインの70にまで上がることになる。
今月の31日の発表ではたして改二は来るのかが問題だ。
まさか大規模作戦の前に改二をねじ込んでくるとは思っていないけどまさかがあっては敵わないからな。最近の大本営の出方が大胆で予測は不可能だし。
そして今のところ菊月を含めて練度が70にまで達していない駆逐艦は計35人はまだ残っている。
85人もいる駆逐艦の中でまだ35人も残っているのか、はたまたもう35人しか残っていないのかというのは見方は色々分かれるけどとにかく私は早くみんなの練度を上げてあげたいと思っている。
だからぼちぼち上げていっているけど主に陽炎型と夕雲型が現状は多く残っている。
それで最近はよく磯風が執務室にやって来ては、

「司令官。私達の練度上げはまだなのか……? 早く戦場で活躍をしたいぞ」

と寂しそうな表情でそう言って催促をしてくる。
うん、時期に上げてあげるからまだちょっと待っていてほしい。
できれば睦月型の改二が誰かに決まったら順次上げていこうと思っているから。
まぁそんな感じでうちの鎮守府はまだまだ練度上げをじっくりやっていこうという事になっている。
……まさか大規模
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ