暁 〜小説投稿サイト〜
提督はBarにいる。
提督の抜き打ち業務チェック〜明石酒保編・前編〜
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 先日、ウチの店に客として来ていた荒潮が気になる事を言っていた。曰く、

『明石酒保が規模を拡大しており、ちょっとしたコンビニよりも大型店舗化している』

 との事だった。俺の鎮守府運営の基本は『艦娘による自治と自主的な運営』がモットー。だから丸投げ出来る部分は丸投げしてるし、各部署の管理・運営は艦娘が主導だ。まぁ司令官としてチェックとか報告の義務化はさせてるが。言われてみれば酒保に顔を出したのは着任当初の2年位の間だけだ。その頃はまだ駅の売店というか、小ぢんまりとした店構えで明石だけが店番をしていた。記憶を頼りにその場所に向かうと、その場所は酒保ではなく煙草屋になっていた。しかも店番は妖精さんである。

『いらっさいませー提督さん』

「あれ、ここって明石の酒保じゃなかったか?」

『明石さんの酒保は大分前に移転したです?』

「え、そうなの?」

『知らなかったですか?許可は取ったと聞いてるです』

 確かに、敷地内での建物の増設に関しては俺の許可が要る。忙しい時期に書類を出されて、あまり細かく確認せずに認可の判を押している可能性もあったので何とも言えんが。

「そっか、じゃあコレと同じ銘柄の煙草を1カートンくれ」

『まいどありーですー』

 パタパタと手を振る妖精さんに見送られつつ、酒保が移転したという場所に向かってみる。鎮守府の本館と各艦娘の寮の間辺りに建てられてるって話だったが……

「あった」

 マジで建ってやがる。見た目はコンビニよりも少し大きい位の面積の平屋で、青と白を基調としたカラーリングの看板が目立つ。店名の部分にはアルファベットで『AKASHI』って書いてあるがこれは……

「どう見ても〇ーソンじゃねぇかコレ!」

 あの特徴的な立て看板のミルク缶のマークは明石のシルエットになってたりするが、これ偉い人に怒られたりするんじゃなかろうか。

「外見は後からでも直せるだろう。問題は中身だ、中身」

 少し気が重くなりながらも、俺は店の中へと足を踏み入れた。




「いらっしゃいませぇ〜♪」

 店員さんの元気のいい挨拶が響く。

「……何やってんだ鹿島」

「ひやあぁ!?ててて、提督さん!何でここに……」

 変な悲鳴を上げて驚いているのは鹿島。やっぱりいつもの制服ではなく、ロー〇ンの店員さんが着てる制服ソックリの物を着ている。明石の悪ふざけ、ここに極まれりって奴だな。

「も〜、鹿島さん何を騒いで……って、ゲッ提督!」

 レジでの騒ぎを聞き付けて、奥から首謀者である明石が顔を出した。そして俺の顔を見ると、ギョッとした顔で驚いている。

「オウコラ淫乱ピンク、ゲッとはなんだゲッとは。ここは酒保なんだから俺にも利用する権利くらいあ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ