暁 〜小説投稿サイト〜
星河の覇皇
第六十三部第五章 会見の申し入れその十

[8]前話 [2]次話
「彼の方がな」
「まさか、そこまでは」
「そこまではないかと」
「幾ら何でも兄上程には」
「政治家の資質は」
「いや、私は政治家である軍人でありだ」
 そして、というのだ。
「そのどちらもサハラを治め繁栄させられると確信している。だが」
「政治家としてはですか」
「あの方の方が上ですか」
「国防省、連合軍を立ち上げ瞬く間にあそこまでの組織にしてだ」
 シャイターンはこのことから八条を見ている、そして言うのだ。
「エウロパ戦役にも勝ち国防体制や様々なシステムを整えている」
「そうしたことを見るとですか」
「兄上以上の御仁ですか」
「政治家としては」
「そうだと仰るのですね」
「私でもあそこまで短期間にあそこまで出来ることはだ」
 とても、という口調での言葉だった。
「無理だ」
「左様ですか」
「無理だと仰いますか」
「そして兄上以上の政治力がある」
「そう仰るのですね」
「知力、統率力もな」
 この二つにおいてもというのだ。
「あの長官殿の教養は相当に高いな」
「連合でも一流の学者達と互角に話せる。
「それだけの教養がありますね」
「それに頭の回転も早いです」
「そのことも見れば」
「知力もだ」 
 シャイターンはまた言った。
「私以上だ」
「そこまでの方ですか」
「あの御仁は」
「戦場に出ることはない」
 元軍人でもだ、連合は戦場に出るのは軍人だけだ。文民であるのなら戦場に出ることは決してないのだ。
「だから戦場においてはな」
「兄上の方がですね」
「上ですね」
「そうだ、そちらでは私の方が上だ」 
 文句なしに、という口調での言葉だった。
「戦争においてはな。しかし政治家としてはな」
「兄上よりも上でありますか」
「そうなのですか」
「連合の英雄だ」
 そう言っていい者だというのだ。
 そしてだ、その彼とだというのだ。
「英雄として会おう」
「連合の英雄とサハラの英雄が」
「地球で会うことになりますか」
「もう一人の英雄だが」
 ここでだ、シャイターンは脳裏に青い色を連想した。そのうえでの言葉だった。
「彼もだ」
「八条長官とですか」
「会われますか、あの方も」
「必ず会う、既に予定も入れているらしいしな」
 そこまで話が進んでいるのなら、だった。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ