暁 〜小説投稿サイト〜
星河の覇皇
第六十三部第四章 閣議決定その十七

[8]前話 [2]次話
「こちらも」
「連合軍はシステムで戦う軍隊というが」
「その通りです」
 まさにというのだ。
「私もそれを想定してです」
「連合軍を創設していったか」
「左様です」
「名将は不要か」
「不要です」
 はっきりと言い切ったのだった、このことについて。、
「私はそう考えています」
「名将を必要としない軍隊か」
「はい、連合軍は」
「それは異様に思えるが」
「いえ、異様ではありません」
 キロモトのその問いにだ、八条はここでも確かな声で言い切ってみせた。そこには絶対の自信さえあった。
「それは」
「異様ではないのか」
「そうです、名将ここでは軍事的天才ですが」
「天才はいらないのか」
「天才が出て来ることもまた運かと」
「確かにな、それはな」
 そのことはとだ、キロモトもわかった。
「一つの分野にその分野の天才が現れる」
「それはまさに僥倖です」
「僥倖に頼るよりはか」
「的確です、ですから教育に力を入れ」
 将兵達へのそれをだ。
「そうしてです」
「優れた将兵を育てるのか」
「平均点の将兵を持つことです」
「それが君の考える軍隊か」
「一人の天才より百人の凡人です」
 こうも言う八条だった。
「普通の軍人がシステムに沿って戦い」
「数と補給が万全なうえでだな」
「そして重装備に囲まれてです」
 そうした幾つもの要素を以てというのだ。
「戦う、それがです」
「連合軍か」
「そうです」
「システムか」
「システムは名将に勝ります」
 補給や整備、戦術戦略に至るあらゆる制度はというのだ。
「あらゆる事態を想定して考えられているそれに沿って戦えば」
「それで、だな」
「勝てます」
 そうだというのだ。
「連合軍は」
「そうした考えからか」
「私は連合軍は名将は不要と考えています」
 ここでもはっきりと言ったのだった。
「それよりもです」
「システムがあり、か」
「システムに沿って戦いです」
「勝つことか」
「名将は確かに存在すれば強いですが」
「そうは出ない」
「そして名将といえども一人では勝てません」
 こうも言うのだった。
「それよりもです」
「百人の凡将か」
「百点より六十五点です」
 これ位の点数でいいというのだ、点数にすると。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ