暁 〜小説投稿サイト〜
星河の覇皇
第六十三部第四章 閣議決定その五

[8]前話 [2]次話
「私も考えたのです」
「この政策をな」
「では閣議で」
「決めよう」
「はい、それでは」
 八条はキロモトに応えた、そしてだった。
 この政策が閣議にかけられることになった。そうしてだった。
 キロモトはその話をしてからだった、八条に対してこのことを話した。
「さて、いよいよ来るな」
「中央政府にもですね」
「そうだ、二人の英雄が来る」
「アッディーン大統領とシャイターン主席が」
「それぞれな」
「青き獅子と赤き豹ですね」
 八条は二人の渾名も言った。
「あの方々がいよいよ」
「地球に来る」
 こう八条に語るのだった。
「遂にな」
「そうですね」
「それでだが」
 キロモトは八条を見てだ、彼にこうも言ったのだった。
「二人共君に注目している様だ」
「私にか」
「そうだ、軍人としてな」
「私は確かに元軍人ですが」
 大学を出た後で日本軍の将校になった、そして政治家になったのである。
「しかし」
「職業軍人ではないというのだな」
「そうです、それでもですか」
「軍人として政治家の君の軍事行政に注目しているのだ」
 それに、というのだ。
「そうしているとのことだ」
「私の国防長官としてのですか」
「それにだ」
 まさにというのだ。
「だからこそだ」
「私に注目しそして」
「君に会いたい様だ」
「私自身にですか」
「その軍事行政の手腕を知りたいのだろう」
「そうですか」
「会うか」
 キロモトは八条のその目を見据えてだ、微笑んで問うた。
「それで」
「先方がお望みならば」
 それなら、というのだ。八条は。
「そうさせて頂きます」
「そうか、それではな」
「はい、会談の場をお願いします」
「そうさせてもらう、尚二人は国賓だ」
 その待遇になるというのだ。
「連合中央政府のな」
「そうなりますね」
「国賓待遇は一年の間に出来る数が決まっている」
「しかしそのうちの二つを」
「二人にさせてもらう」
 それぞれだ、そうさせてもらうというのだ。連合中央政府としてそうしてだ、それに相応しい待遇をするというのである。
「他の政府もそうしているがな」
「各国政府もですね」
「中央政府も同じだ」
「そもそも連合では」
 ここでだ、こうも言った八条だった。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ