暁 〜小説投稿サイト〜
ONEPIECE 空の王者が海を征す
空の王者、危機を覚える
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「ゴッド・エネルのメェ〜において貴様らを排除させて頂く。この必殺の斬撃貝(アックスダイヤル)の威力をご賞味あわぁああ!?」
「ガタガタ言う前に攻撃すりゃいいのに」
「これで大体4人位倒しましたね」
「だな。さてと、有難くお前らのダイヤルは貰っていくぜ」

神官シュラを打ち破ったレウスとビビのペアは書き写した地図に従いながら髑髏の右目へと向かっていく。その途中シュラのようなエネルの配下と思われる神兵という者達が襲いかかってきたがそれを容易く返り打ちにしながら神兵の所持していたダイヤルを奪い足を進めて行く。自分たちは海賊であって正義の味方などでは無い、寧ろ正義の味方の敵側のような存在、追い剥ぎのような事をしたとしても可笑しくは無いし貴重な空島の資源の確保にも繋がる。

「これで斬撃貝が4つ、炎貝(フレイムダイヤル)が1つ、衝撃貝が2つですね」
「この神兵って連中に共通して言えるのは斬撃貝を持ってるって事だな。一人だけ予備なのか知らんけど他のも持ってたが」

明らかな敵意を持ちながら攻撃を仕掛けてくる神兵と名乗る敵、先程倒した神官シュラと言いエネルは自分達青海からやってきている人間全員を敵と認識させている。普通に考えてもこれからもこちらを狙って攻撃してくるだろう、この神兵が襲いかかってくる分には問題は無いだろう。神官と違って此方の動きを読む事は出来ないようでビビも倒す事が出来る程度の強さしか持たず、斬撃貝に頼っている部分も強い。

「ついでにこの槍も槍自体が燃えるじゃなくて内部に熱を発する貝が仕込まれてたんだな。ちょっと残念だな、燃える槍とかカッコいいのに……」
「まあでも戦力アップじゃ無いですか、それにレウスさん槍術が得意って言ってませんでしたっけ?」
「棒術ね、こういったランスは使えないんだよな……棒状で先が刃になってるだけなら使えるんだけど」

シュラから手に入れた槍は所謂円錐型なので棒術を使えるレウスには余り使えない代物となっている。それでも投擲武器としては十二分な武器となるのでそう言った方針で運用しようと思っている。しかし貴重な武器である事に変わり無いので背負った足を進めて行くと森を抜け、島雲に侵食されてしまっている古代の遺跡群へと足を踏み入れた。

「遺跡、か?」
「みたいですね……アラバスタでもこんな感じの遺跡を見た事あります」

此処も嘗てはジャヤの黄金郷の一部だったのかもしれないが400年も前に空に打ちあげられた事で空の環境にじわじわと侵食されていったのだろう。長い時の流れには人が作った建物など容易く飲み込まれて消えて行くのが定めなのかもしれない。僅かな悲しさを覚えながらも足を進めて行くとビビが急に悲鳴を上げながら下半身が沈んで行った。

「な、何これ!?か、身体が沈んでいく!?」
「ビビちゃん
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ