暁 〜小説投稿サイト〜
大淀パソコンスクール
様子がおかしい

[7/7]

[8]前話 [9] 最初 [1]後書き [2]次話
がよほど嬉しかったのか、岸田さんはその場で立ち尽くして、おいおいと号泣しはじめた。タムラさんとモチヅキさんが『何事!?』と岸田さんの方に目をやり、神通さんも悲痛な面持ちで岸田さんを見つめ、ソラール先輩はY字ポーズで伸びていた。ソラール先輩、そのリアクション、ちょっと違うんじゃないですかね?

「よかった……えぐっ……ホントに……」
「ま、まぁ、とりあえず座りましょうよ、岸田さん」
「は、はい……きょ、今日からまた、よろしくお願いします!!」
「はいよろしくでーす」

 ……しかし、大の大人の男をここまで叩きのめすとは……どれだけ過酷なブートキャンプをやったんだロートレクさんは……。

「カシワギ」

 岸田さんの席のパソコンに電源を入れた俺の隣に、ソラール先輩がチャリチャリと鎖帷子の音を鳴らしながらやってきて、俺にそっと耳打ちしてくれた。

「ん? なんです?」
「教室隅っこのテーブルに、ロートレクが使ったタイピング練習用の手元隠しボックスがある。気になるなら見てみるといい。ブートキャンプの過酷さが分かるはずだ」
「はぁ……」

 岸田さんのパソコンのOS8.1を起動させた俺は、起動を待っている間、その部屋隅っこに置いてあるという、タイピングブートキャンプに使用された手元隠しボックスを拝見してみた。

「……!?」
「岸田殿が、どれだけ過酷な訓練を受けていたのか分かるだろう?」
「確かに……」

 段ボールで作られたその手元隠しボックスには……返り血であろうか……ところどころ血の跡がついている。なぜタイピングの練習で出血する?

 そしてなによりも目を引くのが、墨汁が切れかけの筆で書かれたと思われるなぐり書き。墨がかすれ、文字にスピード感と勢い、そして威圧感のような物が感じられる。

――人間性を捧げよ

 ……だから!! 人間性って何だよッ!?

「何なんすかこの人間性って!?」
「シッ……カシワギ、声がデカい」
「意味わかんないです! 意味わかんないですよ!!」

 半狂乱に陥る俺の肩を、冷静にぽんと叩くソラール先輩。先輩は俺に対し、親指で岸田さんを見るように促した。

 岸田さんは顔面蒼白になって、ガクガクと震えていた。

「……」
「……」
「……人間性っ」
「ひっ!?(びくぅううッ!?)」

 試しに、ぼそっと言ってみる。岸田さんは身体をビクッとさせ、肩を小さく縮こませて、さらにガクガクと震え始めた。そんなに厳しかったのか……。

[8]前話 [9] 最初 [1]後書き [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ