暁 〜小説投稿サイト〜
岡山県にて。日本の合戦一覧をウィキペディアで拝謁しながら。
岡山県で書いたもん。東岡山駅に近いネットカフェ。快活clubの方。
[1/4]

[1] 最後
メモ。岡山にて。東岡山出たとこ。
まず、bing及びマイクロソフトだが、マイクロソフトは、シアトルあたりの企業である。西海岸北である。
そして、グーグルとかファイアーフォックスとか、ツイッターとか、あそこらへんIT関連は、全部サンフランシスコの内陸海の、南側にある
すなわち北海岸側に面しているところに本社を置く企業である。みんな同じである。

つまり、IT関連は、卓越しているのは、たぶんマイクロソフトと、あと、サンディエゴ、西海岸にある、アップル社だけである。この二社だけ特別で
あとは軒並み同じ。あとは機能面がどう違うか程度の差。

そして、まず小田原市の北条氏だが、応仁の乱は室町時代の出来事である。このとき岡山から入植した人。
つまり鎌倉幕府が関東に入植したほうが先ってことになる。

鎌倉幕府は、まず、勢力が、三分されておった中から出た、第一勢力は、小田原市あたりをうろついていた。
第二勢力は、茅ケ崎とか海老名市のあたりをうろついておった。
で、第三勢力が、川崎市横浜市、三浦半島を所持していた。三浦半島勢力は、千葉県勢力とつながりがあった。
この第三勢力と第一勢力は結託して、第二勢力をつぶして土地を奪おうとした。

で、鎌倉幕府ができた。西日本の連中が、関東に入植し始めたのは、まず、今の神奈川県が先だったってことになるだろう。それから次がたぶん千葉県で
あとは全部田舎のままで残されたっぽい。検索しても出ないので。千葉県は鎌倉幕府が、九十九里浜を開拓し、今の名前に名付けなおしたって逸話があるらしい。
以前の名前は、玉の浦。

ただ。その前に大和王権とかほかに何かあったかもしれないのでそちらも注意。

つまり神奈川と千葉県だけ特別で、あとはそうじゃないってことになる。群馬県は、たぶん、山梨の、武田信玄とか、もしくは、新潟県の、なんだっけ。
上杉謙信とかに手出しされてるはずなので、そういや上杉と武田はお互いに同じ領地をめぐる関係だっけか?

群馬県は別口で特別ってことになる。つまり手つかずは、東京埼玉茨城栃木ってことになろうか。関東を細分化するとこういうことになる。

あとは毛利でしょうか。というのは、岡山は毛利氏と織田信長の激突の場所にされてたらしいので。
山陰の連中とか関西の連中は何をしていたのでしょうか。

出雲守護に、尼子経久のがおった。これが攻撃できた範囲は、石見国、安芸国

青谷上寺地遺跡、鳥取県で弥生時代に起こった大量虐殺の証拠となる遺体が百点発見されたらしい。山陰怖い。北に行くと俺も虐殺されること相違ない。
それはそれ。やっぱ北は虐殺の文化か。怖すぎるぜ。俺弱いから怖い。この虐殺は虐殺であり、戦争とは関係ないかもしれない。というのは、結局上記の
尼子は、弱かったみたいだ。虐殺をよ
[1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ