暁 〜小説投稿サイト〜
天使の絵
第二章

[8]前話 [2]次話
「天使の絵が描けました」
「観て欲しいか」
 ヴェロッキオはこの時も彫刻を造っていた、錐と金槌が手にある。
「今から」
「お願い出来ますか」
「わかった」
 ヴェロッキオは弟子の申し出にすぐに応えた。
「ではな」
「はい、これからですね」
「その絵を見せてもらおう」
「それじゃあ」
 こうしてだ、ヴェロッキオは弟子が描いた絵を観た。キリストの洗礼を描いた絵のその中にいる天使をだ。
 絵の前に行って天使を観た、すると彼はまずは言葉を失った。
 そしてだ、弟子に驚きを隠せない顔で尋ねた。
「これを御前が描いたのか」
「はい」
 その通りだとだ、弟子は答えた。
「いいモデルの子がいまして」
「そうか」
「駄目でしょうか」
「駄目とは言っていない」
 ヴェロッキオはその厳しい顔で答えた。
「むしろその反対だ」
「反対といいますと」
「よ過ぎる」
 こう弟子に言うのだった。
「信じられない絵だ」
「そうですか」
「はっきり言おう、わしでもだ」
 師匠である彼ですら、というのだ。
「ここまでは描けない、どうやら御前は天才だな」
「絵のですか」
「そうだ、御前に教えることはない」
 こうまでだ、ヴェロッキオは弟子に言った。
「御前の好きなものを描くといい」
「じゃあ他のことも」
「芸術をか」
「していいでしょうか」
「構わない」
 ヴェロッキオは弟子にこうも言った。
「好きにしろ」
「わかりました」
「わしはこのまま彫刻を彫る」
 彼の仕事を続けるというのだ。
「だが御前はな」
「好きなことをですか」
「しろ、この絵なら何でも出来る」
 それこそというのだ。
「だからだ」
「わかりました、では」
「うむ、その様にな」
 こうしてだ、ヴェロッキオはその弟子には好きにさせることにした。すると弟子はまさに次から次にだった。
 やってみてだ、その才能を発揮した。このことは忽ちのうちに様々な都市で噂になった、ヴェネツィアでもフィレンツェでも。
 フィレンツェを治めるメディチ家でも噂になりだ、家の者が丁度仕事を頼んでいたヴェロッキオに対して尋ねた。
「あの者はそなたの弟子だったな」
「はい、かつては」
 ヴェロッキオはすぐに答えた。
「そうでした」
「そうだったか」
「ですが」
「それでもか」
「あまりにも才能があり」 
 それが為にというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ