暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生と悩める画家
第五幕その十四

[8]前話 [2]次話
「きっと実るよ」
「そこまでしてたらね」
「何かが得られるね」
「自分からそこまで動いていたら」
「やっぱり」
「神が授けて下さるよ」
 神様の存在をここで言ったのでした。
「必ずね」
「神は自ら動くものを助けられる」
「そういうことね」
「つまりは」
「だからなのね」
「そう、神様は見ておられるからね」
 だからこそというのです。
「そうなるよ」
「そうね、神様はおられるから」
「それ故にね」
「太田さんもスランプを抜け出られる」
「そうなるわね」
「必ずね、では僕は教会に行った時は」
 先生もキリスト教徒なのでこのことは忘れていません、学園の中の教会に赴いて礼拝もちゃんとしています。
「太田さんのことを祈るよ」
「そうそう、それを忘れていたわ」
「神様へのお祈りをね」
「大切なことを忘れていたわね」
「どうにも」
「うん、太田君とは多分宗教は違うけれど」
 それでもというのです。
「それは忘れてはいけないね」
「その通りだね」
「それはちゃんとしてね」
「忘れないでしないと」
「神様へのお祈りは」
「教会には時間があれば通っているけれど」
 特に日曜日はです、そうしています。
「それでもね」
「太田さんのこともね」
「これからお祈りしましょう」
「皆で」
 動物の皆も言います、そしてなのでした。
 先生達は教会に行くことも決めました、太田さんのこともお願いする為に。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ