暁 〜小説投稿サイト〜
太陽が一杯
第五章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後
「まだまざ日差し強いわね」
「もう五時半位だよね」
「ええ、そうよ」 
 腕時計で時間をチェックするとそうだった、この時計は防水も十分で海でも安心して使えるいい時計だ。ただ少し重い。
「五時三十二分ね」
「大体だね」
「そうよ、けれどね」
「夏だからね」
「まだ日差しが強いわ」 
 それもかなりだ。
「少しは弱まったけれど」
「まだまだ強いね」
「お陰で暑いわ」
 夕方と言ってもいい時間でもだ。
「あと一時間半は日が落ちないわね」
「そうだろうね」
「いや、そのせいでね」
 本当にだ。
「暑いわ」
「そうだね、嫌になるね」
「夏は暑いものだけれど」
 それでもだ。
「今日はまた特別よ」
「全くだね、何か太陽がね」
 彼は運転しているので正面を見ている、それでも強い日差しを肌で感じていて私に言った。
「幾つもあるみたいな」
「そんな感じよね」
「ほら、アラン=ドロンの映画」
「フランスの凄く恰好いい俳優さんね」
「あの人の最初の代表作であったよね」
「太陽が一杯ね」
「原題違ったらしいけれど」
 それでもだ。
「あの映画思い出したよ」
「あの映画も海で夏でね」
「凄く暑そうだったわね」
「実際にこんな感じだったよね、海も日差しも」
「ええ、確かにね」
 私もあの映画を観た、そのうえでの言葉だった。
「そうだったわね、かなり前に観た映画だけれど覚えているわ」
「あの映画だとアラン=ドロン最後捕まるんだよね」
「捕まるところで終わったわね」
「警察に呼ばれてね」
「じゃあ私達もそうなるの?」
 私はくすりと笑って彼に言った、その暑い中で。
「警察の厄介になるの?」
「別に殺人とかしてないよ」
「いえ、警察の仕事は殺人だけじゃないから」
「ああ、スピード違反とか」
「そういうのあるでしょ」
「じゃあスピードの出し過ぎには気をつけて」
「交通事故自体にもね」
 そういえば帰りが一番危なかった、ついついほっとして疲れも出ていてそれで多くなるらしい。
「お家に帰るまでが、だし」
「じゃあね」
「そう、あの映画でも失敗で捕まるし」
 まあたの映画の話になった。
「だからね」
「今は気をつけて帰って」
「お部屋で休みましょう」
「その頃には日も落ちてるね」
「そうなってるわね」
 もうその頃にはだ、夕刻になっているだろうか。
「それじゃあその時はかなり涼しいから」
「晩御飯食べてシャワー飲んで」
「ビール飲む?」
 私はお昼の話もした。
「飲めなかったし」
「そうだね、じゃあ飲もうか」
「お部屋にはあるし」
「よく冷えたの飲んで寝ようか」
「そうしましょう」
 二人で部屋になってからの話をした、そうして幸い警察の厄介にはならないで済ん
[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ