暁 〜小説投稿サイト〜
赤い林檎
第三章

[8]前話 [2]次話
「赤い林檎もね」
「美味しいわよね」
「そうだったわ、味は少し違うけれど」
 同じ林檎でもだ。
「また食べたいわ」
「それならスーパーでね」
「幾らでも買えるのね」
「緑の林檎もあるし」
 そちらもというのだ。
「好きなだけ食べてね」
「どっちの林檎も」
「そう、赤も緑もね」
「信号みたいね」
 その色合いからだ、カレンは笑って言った。
「それじゃあ」
「あっ、そこでそう言う?」
「だって色同じだから」
 それでというのだ。
「そう思ったけれど」
「そうね、赤と青だけれど」
 信号のその色はだ。
「信号の青は緑にも近い青だし」
「英語じゃ緑ってなってるわよね」
「ええ、教科書だとね」
「だからこう言ったの」
「信号みたいて」
「黄色い林檎もあるから余計ね」
 二色ではなく三色のそれだというのだ。
「本当に」
「そうもなるわね」
「そうでしょ、あとね」
 ここでだ、また言ったカレンだった。
「今絵の本読んでるけれど」
「あっ、そうね」
 見ればカレンは実際にそうした本を読んでいた、由実奈は歴史上の偉人についての本で開かれているのはニュートンだった。彼のイラストもある、
「カレンが今読んでるのは」
「ええ、その絵本だけれど」
「どうしたの?」
「林檎が出ていてもね」
 絵本のその絵にだ。
「全部赤いわね」
「日本人が描く林檎は」
「本当に全部赤くて」
 それでというのだ。
「緑の林檎は一つもないわね」
「それはね」
「日本人の中では林檎は赤いのね」
「この絵だって」
 由実奈は自分が開いているニュートンが木から落ちた林檎を見たその場面をカレンに見せたが。
 そのうえでだ、こうカレンに言った。
「赤いわよね、林檎」
「そうよね」
「やっぱり日本ではね」
「林檎は赤いのね」
「そう思われてるの」
「成程ね、そもそもね」 
 ここでだ、カレンはニュートンの絵を見つつ由実奈に話した。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ