暁 〜小説投稿サイト〜
転生とらぶる
ガンダムW
1705話
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 HLVの分類的には、あくまでも降下ポッドだ。
 形も、俺が知っているずんぐり、むっくりとしたような形な訳で……そこにブースターがあっても、それはあくまでも大気圏を脱出する時に使うブースターである。
 つまり、簡単に言えばある程度の動きは出来るが、あくまでも降下ポッドである以上大気圏内で飛行船のように自由に動けるような形ではない訳だ。
 ……もっとも、このHLVを開発したのがガンダムの開発者達である以上、多少の無理はどうとでもなるのだが。

『これは……随分と厳しいですね』

 ウイングゼロの映像モニタに映し出されたカトルが、苦笑を浮かべながらそう告げる。
 当然だろう。現在HLVの中にいるMSは、それぞれ格納庫でメンテナンスベッドに固定された状態になっているのだから。
 いや、俺達はまだいい。
 だが、HLVを無理に横にしている関係上、整備員達はかなり厳しい状況になっているのは間違いない。
 それでも一応ハワード達は地上でHLVを運用する事も考えていたらしく、これは一応想定内ではある筈だった。
 ……色々と無理をしているのは事実だが。
 それでも大気圏を脱出可能なブースターを使った加速力というのは凄まじく、俺達がいた街から襲撃を受けている港まではそう時間が掛からない筈だった。
その分、乗り心地は決していい訳ではないが、それでもカトルにとって……そしてトロワにとっては、得がたい速度と言えるだろう。
 もっとも、トロワの方は元傭兵だけあってこの程度の逆境でも特にどうとも思わないだろうが。
 この点は、やっぱりカトルの育ちが良いことの証……とも言えるか?

「安心しろ。この乗り心地の悪さはHLVの速度が出ている証だ。そう思えば、この程度の速度も問題はないだろう?」

 カトルに言葉を返しながら、他の面々に視線を向ける。
 綾子は元より文字通りの意味で人間離れした身体能力を持っており、三半規管もそれに準ずる。
 この程度の速度など、それこそ全く苦にしていないだろう。
 デュオの方も、ジャンク屋として育ってきた一面もある事もあり、この程度の揺れは特に気にしている様子はない。
 五飛も、厳しく身体を鍛えてきたという意味では変わらず、その辺りは全く問題がなかった。
 ラシード辺りが乗ってれば、もしかしたらカトルに同意したかもしれないが。
 ああ、でもシャドウミラーの他の面子はカトルに同意したくなるかも?
 整備員とかはろくに身体を鍛えてないんだし。
 そんな乗り心地の悪いHLVであっても、ある程度は話をする事は出来る。

『それでは、エンデュミオンの鷹が財団連合とトレーズ派の戦いの中で大きな役割を果たしたというのは、本当なんですね?』
『そうらしい。まぁ、エンデュミオンの鷹が俺達と接触した事はないから、全
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ