暁 〜小説投稿サイト〜
ハイスクールD×D〜黒衣の神皇帝〜 再編集版
課外授業のデイウォーカー
第一ラウンド・ダブル鎌&ダブル近接格闘術
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
城外での攻防は激しさを増してたが、流れ弾が飛んできても城の内と外が破壊されても俺がタイムリバースすれば問題無し。治安維持部隊も配置させてるからか、結界装置を守りながらの後方支援と近接戦得意な奴が撫で斬りだもんな。

弾薬無限で相手によって弾が変わるが、吸血鬼相手には瞬殺しそうだ。合流後、一つ目の階層へ出たのか広い空間へと出た。

『俺達は待機か?』

『相手によってだが、この広い空間は暴れても平気そうだ。アイツらは俺達を歓迎ムードの様子ではなさそうだし』

『確かに。私やルフェイ相手よりもここはヘラクレスが相手した方がいいようね』

『ヘラクレスもだがシトリーの二人に任せるつもり』

鎧を着込んだ吸血鬼兵士達、この空間の半分ぐらい居るのでは?と思う程に。吸血鬼兵士達全員の手には、得物が握られて数は数百と言った所か。全員元人間の吸血鬼だからか、並大抵の身体能力持ってるがアザゼル相手には早い相手。光の槍を出すが、手で止める。

「ここは前菜だ、だからまだここでメインを出しても意味がない。この下に手練れが居ると考えた方がいいし、アザゼルは最下層で仕事あるから出番ではない。総督で俺らと同じ前線タイプだし、ここで使えば後々後悔するがリアス達で何とかするか」

「そう言うと思ったよ一ちゃん。で、誰を出すんだ?」

ここは俺の指揮の元、アザゼルは俺が言った事を肯定と受け取り、光の槍をしまった。さてと、どうしようか。デュランダルを肩に担ぎながらフライングスタートしそうなゼノヴィアだが、ここでデュランダルのオーラを出したら非常にマズイ展開となってしまう。

「アレはそう連発出来るものではないし、邪龍クラスに使う方が妥当ね」

「それにアレを少しは使い熟してるように見えるが、余り調子に乗らない方がいいぜ。何せ少しは扱えると思えば調子に乗るからな」

「ゼノヴィア、少しは考えた方がいいわよ。いくらここに一真君がいたとして、パワー思考で考えない方が身の為。即ハリセンの刑になるかも」

「それは嫌だから止めておこう。と言っても、私は畏怖したとしても思考は変わらない。ここにはテクニックタイプの木場がいるから、少しぐらい考えても平気だろ?」

「・・・・何度も言うけど、その思考はどうかと思うよ。帰ったらベルゼブブ様と一緒にミーティングしようか?よろしいでしょうかベルゼブブ様?」

そう言ったらベルゼブブは静かに頷くが、コイツの思考はいくら言っても変わらんのか。リアスの『騎士』には問題点がいくつかあるが今はいいが、イリナやベルゼブブが祐斗に謝ってたが逆に謝罪を止めさせたけどね。人手不足だと途端に抜けてしまう癖があるらしく、日々思考を止めてるように見えてしまうのは俺の気の所為か?

「この状況を打破できるのは、ルガールとベンニー
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ