暁 〜小説投稿サイト〜
転生とらぶる
ガンダムW
1698話
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 ウイングゼロの最終調整の時、ゼロシステムが起動しない……いや、俺がコックピットにいる時だけゼロシステムが起動しないという、妙な事態が起きてから、数日。
 今、俺の姿はピースミリオンにあるブリーフィングルームにあった。
 何故か、俺以外にも綾子、凛、デュオ、五飛、ヒルデといったように、シャドウミラーのメンバーが勢揃いだ。
 勿論説明する側として、ハワード達科学者も揃っている。
 本来ならサリィやシルビアもこの会議に参加したがったのだが、今回はシャドウミラーの極秘事項だという事で遠慮して貰った。
 ゼロシステムというのは、一般のパイロットでもMDを容易に撃破出来るだけの能力を与えるシステムだ。
 ……まぁ、その分暴走する可能性も高く、強い精神力を持っていなければ使いこなす事は不可能なのだが。
 それだけに、今回の件……ゼロシステムが起動しても、次の瞬間には自動的に落ちるというのは、色々と問題があった。
 まぁ、何度か実験した結果、落ちるのはあくまでも俺が使っている時だけであり、それ以外の面々では普通にゼロシステムは起動したのだから、ゼロシステムにバグや欠点がある訳ではないというのが分かったのは良かったが。
 あ、でも普通のパイロットでは使いこなせないというのは、欠点と言えば欠点か?
 ともあれ、そんな訳で一応の答えが出たという事もあり、現在シャドウミラーの面々はここに集まっている訳だ。
 ちなみに、このW世界のシャドウミラーも、ホワイトスターの方のシャドウミラー程ではないにしろ、高い技術力を売りにしている。
 それは、ガンダムを開発した科学者を何人も引っ張り込んでいるのを考えれば、当然だろうが。
 それだけに、技術力について疑問を持たれるというのは出来るだけ避けたいというのもあった

「さて、思ったよりも人が集まったが……皆も知っての通り、ゼロシステムの問題じゃ。ウイングゼロに搭載されているこの特殊なシステムは、システムが分析、予測した状況の推移に応じた対処法の選択や結末を搭乗者の脳に直接伝達するシステムで、勝利のために取るべき行動をあらかじめパイロットに見せる機構じゃ。その方法は、コクピット内の高性能フィードバック機器によって脳内の各生体作用をスキャン後、神経伝達物質の分泌量をコントロールすることで、急加速・急旋回時の衝撃や加重などの刺激情報の伝達を緩和、あるいは欺瞞し、通常は活動できない環境下での機体制御を可能とする」

 細かく説明するハワードだったが、真っ先にギブアップの言葉を発したのは、当然のようにデュオだった。

「ハワード、分かりにくい。出来ればもう少し分かりやすく言ってくれ」

 そう声を上げたのはデュオだったが、他の面々も似たような表情を浮かべている。
 それを見たハワードは、小さく溜息を吐くと改め
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ