暁 〜小説投稿サイト〜
親娘の写真
第八章

[8]前話 [2]次話
「だからもう少しだ」
「口を慎めっていうのね」
「そうした方がいい、御前も教会の娘なんだから」
「優しくね」
「穏やかにだ」 
 そうした気持ちになれというのだ。
「いいな」
「そのつもりだけれど」
「もっとだ」
 自分で思っている以上にというのだ。
「いいな」
「気をつけるわ」
「そうしろ、さて饅頭を食うか」
「私ももう一個」
 二人はそれぞれ言ってだ、そしてだった。
 それぞれの手で田舎饅頭を取って食べる、手に取ってそうして口に運ぶのだが。
 その二人の動きを見てだ、利樹は言った。
「確かに親娘だな」
「どういうこと?」
「そっくりだからだよ」
 微笑んでだ、利樹は陽菜に言った。
「だからだよ」
「そっくりって」
「はっきり言っていいか?」
「ええ、私とお父さん全然似てないのに」
「いやいや、それがそっくりなんだよ」
「どういうところが?」
「動きがだよ」
 それがというのだ。
「今御前も親父さんも饅頭食っただろ」
「その食べる動きがなの」
「饅頭手に取ってな」
 そうしてというのだ。
「食うそれがな」
「そうだったの」
「ああ、だからな」
 本当にというのだ。
「そっくりだなってな」
「思ったのね」
「そうだったんだよ」 
 こう陽菜に話すのだった。
「親娘だよ、紛れもなく」
「だから皆言ってたのね」
「そうだろうな、親娘だからな」
「動きがそっくりになるんだよ」
「そうだったのね」
「そうだよ、だからだよ」
「そうだったのか」
 陽菜の父もここで言った。
「だからわし等は親娘だって言われてるんだな」
「そう思います」
 利樹は陽菜の父にも答えた。
「やっぱり」
「そうだったのか」
「ええ、親子って外見だけじゃないってことですね」
 利樹もわかったことだ、今二人の動きを見てだ。
「そうなんですね」
「そうなんだな、しかし」
「しかし?」
「わしもわからなかった、親子ってのは外見のことじゃない。一緒に暮らしていって」
 そうしてというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ