暁 〜小説投稿サイト〜
七色唐辛子
第四章

[8]前話 [2]次話
 チャンコットは妻が作ったその料理を見た、すると。
 伝統的なタイ料理だがだ、どの料理もだった。
 赤や緑、青、黄色、紫、橙、黄緑にとだ。一つの料理がそれぞれの色で分けられていた。その様子はというと。
「タイ料理っていうかお菓子だな」
「そんな感じの色よね」
「そうだな」
 こう妻にコメントを述べた。
「これは」
「そうよね」
「しかしだよな」
「着色料じゃなくてね」
「唐辛子だからだな」
「辛いわよ」
 どの色でもというのだ。
「そこはわかっていてね」
「ああ、それじゃあな」
 トムヤンクンに魚料理に野菜料理、そしてビーフンもある。しかしそのどれもが七色だ。全ての色の唐辛子が整然として配色されている。
 それを二人で食べるが。
 チャンコットはまず魚料理、一尾丸ごと煮たそれの赤いところを食べてだ、こう言った。
「赤の味だな」
「そうでしょ」
「ああ、完全にな。ただな」
「それでもね」
「他の唐辛子の味もするな」
 それのもというのだ。
「一緒に料理したからか」
「そうみたいね」
 シンラーも食べつつ言う。確かにそうした味わいだ。
「出ているのよ」
「全部の唐辛子の味がか」
「ええ、ただね」
「ただ?」
「煮たものはね」
 それはとだ、シンラーはチャンコットにこんなことも話した。
「唐辛子が混ざらない様に」
「こうした奇麗な配色になる様にか」
「注意したわよ」
 そうしていたというのだ。
「配色は考えるって言ってたでしょ」
「御前らしいな」
「そう、だからね」
「そこはか」
「そう、そこは気をつけていたの」
「成程な、しかしな」
 食べつつだ、チャンコットはさらに言った。コバルトブルーの唐辛子の部分を食べつつだ。
「他の唐辛子の味もするな」
「そうね」
「同じ鍋で煮てるからな」
「こうなるのよ」
「そういうことか、唐辛子といっても」
 それでもとだ、また言ったのだった。
「一つの料理で一緒に食うとわかるな」
「それぞれの味の違いがね」
「風味もだな」
 味覚だけでなくというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ