暁 〜小説投稿サイト〜
マイ「艦これ」(みほちん)
第30話(改1.5)<錯綜と弱小>
[1/2]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話

潜水艦が居ないとは!

-------------------------------
マイ「艦これ」「みほちん」
:第30話(改1.5)<錯綜と弱小>
-------------------------------

 翌朝。
早々に朝食を終えて執務室入りした私は秘書艦から報告を受けていた。

「今朝、05:00に軍令部よりより発令。臨戦態勢は解除され第三種警戒態勢に下げられています」
「5時?」
また軍令部にしては早朝から珍しいことだ。

昨夜の雨で今朝から湿気が多い。既に昇った太陽の日差しは早くもギラギラして夏を強く感じる。

「本日の視察団の列車到着時間は暗号でも伏せられています。各地から到着した参謀たちは各自判断して降りる駅を決め、迎車等で08:30には美保鎮守府に到着予定です。また本省の将校と舞鶴の参謀は大艇にて09:00には直接当鎮守府に接岸する予定となっています」
淀みない祥高さん。

腕を組んだ私は気になった部分を聞いてみた。
「大艇で直接接岸とは仰々しいな。ほとんど臨戦態勢だ」

軽く頷いた彼女は続けた。
「平行する電報の情報では視察団は、そのまま昨日と変わらず陸攻にて07:30に空軍美保飛行場に到着予定となっています」

私は時計を見た。
「いま7時15分過ぎだから、空港到着は直ぐだな」

「左様です」
祥高さんは応えた。

「祥高さん、今朝から機動部隊は出ているよね」

彼女は少し微笑んで思い出す素振りを見せた。
「はい。かなり不服そうな川内と、補佐役の神通支援部隊が弓ヶ浜沿岸に出ています。また山城を中心とした攻撃部隊は少し沖合の美保湾に既に展開中です」

「うむ」
私はアゴに手を当てた。。
(川内だっけ? どうせあの夜戦娘は「夜戦ン〜!」とか言ったンだろうな)

昨日、入渠明けの川内の出撃は遠慮させたが、やっぱ煩(うるさ)いから直ぐ投入すべきだったかな?

アレコレ思いつつ私は立ち上がって窓辺に近寄った。
(ひょっとして上の連中は)

そのまま大山を見ながら思案する。
(電報の情報通りなら陸攻を3機使って敵の標的にさせるつもりか?)

「いや」
つい独り言。
(美保湾は今朝から、うちの艦隊が押さえてる。もしそこに予定にある陸攻が降りてきたら?)

ふと、ある考えが過ぎる。
「敵は中海(なかうみ)で待ち伏せする気か?」
最短部は僅か数キロの弓ヶ浜だ。

呟きながらも心の中では否定してみる。
(いや、まさか。浅い中海では有り得ない)

そこで私は振り返った。
「祥高さん、ここに潜水艦娘は居るのか?」

彼女は首を振って申し訳なさそうに言った。
「いえ美保鎮守府には潜水艦が所属していません。陸軍の『まるゆ』が仮
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ