暁 〜小説投稿サイト〜
3分でわかる内政チート講座・ω・`)ノ
020「源為朝で、弓の凄さを教えてやるだって!?〜矢で軍船撃破〜」12世紀(平安時代
[2/2]

[8]前話 [9] 最初 [2]次話
朝(´・ω・`)?矢一つで300人も脱落させるなんて、オラ強いな!
人生に満足したから、腹切りして自害するぞ!


朝廷?(ノ゚ω゚)(徹底抗戦されたら、こっちが敗北していたような……?)




ーーーーーーーー



?(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)?なんだ!このチートオリ主は!


(´・ω・`)?弓矢ってしゅごいのう?(?この人の逸話を全く信じてない人)



?(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)?どうやって軍船を沈めたんだと思います?


(´・ω・`)?……槍みたいな重い物体を、矢の速度で飛ばしたら、威力が激増するぞい?
石を貫いたという李広の逸話もあるしのう。
弓矢は使う人によってはチート武器と化すんじゃ。

?(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)?(もうやだ、この世界)

----------------------
読者の反応
平均的な弓士でも15m先であれば、

木の板なら27o

厚さ1oの鉄板(普通鋼)を5p

1,6oのフライパン(ステンレス)を2p

水の入ったブリキバケツも

貫通出来ますし10m以内の威力は22口径の銃弾と同等ですからね…。

戦国時代の弓の有効射程は70m。

岩石の強度は鉄の1/10 なので至近距離なら石も貫通します。

[8]前話 [9] 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ