暁 〜小説投稿サイト〜
ガンスリンガーガール短編
愛の堕天使プリシッラちゃん
[1/5]

[1] 最後 [2]次話
「オリガ、プリシッラ、出頭しました」
 ある日、課長室に女性職員二人が呼ばれ、ジャンを交えて4人で面談する事になった。
「来たか、まあ座れ」
 課長に座るよう命じられ、課長とジャンに対面するようソファーに腰掛ける二人。
その前には事前に用意された資料があり、ジャンが説明を始めた。

「用件は他でもない。 今回、少年の儀体を扱う事になったが、担当官は女性でなければならない」
 その資料の表紙に付いていた写真を見て、プリシッラは首を傾げた。
「あの、この子ってもしかして……?」
「そうだ、政府高官を暗殺した時、リコを目撃して処分された少年だ」
 当然と言った感じで答えるジャンと、良くない思い出に口元を歪める課長。
「君や処理班が到着した時はまだ息があったが、もちろん生かして帰す訳にはいかん、「遺族」には実行犯に拉致され、行方不明と説明してある」
 ホテルのポーターは生きていたが、資料に目を通すと薬物処理で記憶は初期化され、体は儀体化されたと書かれていた。
「やっぱり、そう、ですよね。 記憶喪失ぐらいじゃあ、何かのきっかけで思い出す可能性も……」
 マフィアやテロリストと大差無い、自分達の職場の事情を思い、苦渋の表情を浮かべるプリシッラ。
「そこで社会福祉公社の出番となって、「身寄りも無い身元不明の少年」を引き取って、社会復帰の手助けをする事にした訳だ」
 そう言う課長の表情は、希望の持てる決定を部下に知らせ、ほんの少し顔を綻ばせたようにも見えた。
「人道的な配慮ですか? 公社の表の顔が役に立ちましたね」
 オリガの表情にも、少年を社会の闇に葬り去る公社への自嘲的な笑みが混じっていたが、多額の費用を掛けても少年を生かそうとする課長への好意も含まれていた。
「そうだ、「見られたから殺しました」では課員の士気にも係わるしな。 ジョゼやヒルシャーが、ラバロの二の舞になるのは避けたい」
 この偽善的な行為すら無ければ、他の担当官がいずれ廃棄処分されるフラテッロを連れて逃げ出すのは、プリシッラにも想像できた。
「この少年を儀体化するに当たって外見年齢を下げた。 資料に写真があるが、他の儀体と同じく10歳前後になっている」
 ジャンの言葉に従って二人が資料をめくると、少年の身長体重などのスペックと写真が並んでいたが、そこで異変が起こった。

 ズキュウウウウウウン!
 それはもちろん誰かが発砲した音ではなく、少年の笑顔と体がプリシッラちゃんのハートの10点ド真中を、愛の天使の7.62ミリ旧NATO弾がを貫通した音であった。
(こっ、この子は絶対あたしが担当して、あんな事やら、こんな事まで、口で言えんような事まで全部教育したらんとあかんっ!)
 つい興奮して、故郷の訛りで思考してしまうプリシッラ。(注:日本語表記では関西地方
[1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ