暁 〜小説投稿サイト〜
マイ「艦これ」(みほちん)
第9話(改2.5)<秘書艦(仮)>
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話

「提督が鎮守府に着任しました」

-------------------------------
マイ「艦これ」(みほちん)
:第9話(改2.5)<秘書艦(仮)>
-------------------------------

 改めて執務室内を見回した私は神棚を見つけた。

自分自身ボロボロの姿で神前に立つのは申し訳ないと思いつつも、その下で私は大きく拍手(かしわで)を打った。

祥高さんは恐らく司令部の人間たちが行う所作には慣れているのだろう。私の行動には表情を変えなかった。

だが山城さんは目を丸くしていた。
(彼女は、こういう経験がないのか?)

……帝国海軍の軍人としては、これが基本だと思うが。

それに、ここの神棚の(さかき)は元気なく枯れてホコリだらけ……頂けない。

私は振り返った。
「祥高さん、当面は君が秘書艦を担当してくれ。最初は執務室の整理だ。特に神棚の掃除は直ぐに頼む」

彼女は直立して敬礼をした。
「はい。至りませんでした!」

その反応の速さに私は苦笑した。さすが代理を務めるだけある。

状況が理解できない山城さんに私は言った。
「正式な任艦は上の指示を仰がないとダメだけどね。だが彼女が秘書艦で異論はないだろう?」

彼女は頷いた。

 そして新たな秘書艦(仮)となった祥高さんは敬礼をして宣言するように言った。
「提督が鎮守府に着任しました。これより艦隊の指揮を執ります」

まるで何かのスイッチが入るようだ。

 艦娘は巫女っぽい服装の子も多い。だから神棚と艦娘というのは相性が良いかも知れない。
(それも何か意味があるのかな)

 祥高さんは脇の二人の艦娘に指示を出した。
「山城さんと寛代ちゃんの報告は後から聞きます。二人は、いったん下がって下さい」

「わかりましたぁ」
山城さんは気だるそうに敬礼するとヨロヨロと歩き始めた。

(彼女はたった一人の戦艦として、この鎮守府の守りを固めている。その重圧は大変だろう)
山城さんが退室する際に会釈をしたので私も軽く返した。その時フッと彼女さんの表情が緩んだ。

一瞬、鳥肌が立つと同時にホッとした。
(彼女にも人間らしい感情があるのだ)

山城さんが退出した執務室は、ちょっと気が抜けた。

「さて」
ふと見ると……。

「あれ?」
「……」
まだ無言で立ち尽くす駆逐艦『寛代』が残っていた。
なぜか動かない。

「寛代ちゃんも、聞こえた?」
祥高さんが重ねて聞いて、やっと駆逐艦娘は顔を上げた。

「……」
少しボーっとしていたが、のそのそ退室して行く。

 二人の艦娘が退室して、ようやく落ち着いた。私は腕を軽く回しながら言った。
「美保は独特なの
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ