暁 〜小説投稿サイト〜
SNOW ROSE
乙女の章
\.Gigue
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

 瞬く間に月日は過ぎ去り、七年に一度の儀式が後三月と迫っていた。
 トレーネの森の教会では、シュカが聖所へと入れる様に準備が着々と進められていたが、ハンス王からの書簡は相変わらず届けられていたのであった。
 そんなある日のことである。三人の神父達がセレガの街へと赴いていた。それは、乙女であるシュカを大聖堂へと連れてきて、そこで音楽を奏させるための談判である。
 七年前にラノンにしてやれなかったことを今度こそはと、三人の神父達は死を覚悟で赴いたのであった。
 その少し前、同じ様な考えを持った二人連れが王都を出て、セレガの街にある大聖堂へと急いでいた。
 その二人連れとは、王のハンスと側近のスティーヴンスである。二人は馬を走らせ、冷たい風の吹き荒ぶ中を走り抜け、途中で馬を休ませるべく幾度目かの休憩を取った。
 馬に河原で水を飲ませている時、スティーヴンスがハンスに言った。
「本当に宜しかったのですか?この時期に城を開けるのは、やはり…」
「いや、今でなくてはならないのだ。それ故に元老院と貴族院を説得してきたのではないか。この法を施行すれば、必ずや教会が黙ってはいないだろうから、こうして来たのだ。」
 ハンスも馬に水を飲ませながら、心配そうなスティーヴンスに答えた。
 だが、教会がどう動くかなぞ見当もつかないことであり、この旅路でスティーヴンスは幾度も質問してハンスを困らせた。
「お前の言いたいことも解るが、これは両院で可決されたのだ。教会が行ってきたことに関しては、元老院は特に疑問を持っていたからな…。」
「しかし…」
「これ以上の問答は無用だ。」
 王であるハンスにこう言われては、さすがのスティーヴンスも最早口を閉ざすしかなかった。スティーヴンスが黙ったことを確認し、ハンスは馬を水辺から引き離して飛び乗った。
「先を急ぐぞ。」
 ハンスに言われ、直ぐ様スティーヴンスも馬に跨がり、そのまま二人は馬を走らせてセレガの街へと急いだのであった。
 辺りには枯れ葉が寒風に舞い、日はその温かさを失ったかのようなか弱い光で照らしていた。
 もう少しで目的地である…。

「それはならん!!」
 セレガ大聖堂の一角にある大司教の部屋より、雷のような怒声が轟いた。
 声の主は大司教ではなく、時期大司教と目されているヴィンマルク卿ネッセルであった。
「そう声を荒げるでない。」
 部屋の主である大司教が言った。だが、ヴィンマルク卿は耳を貸さず、続けて喚きたてた。
「しかし大司教。トレーネの乙女が森を出るなぞ、有り得てはならぬことですぞ?そのようなことを許可したともなれば、それこそ神への冒涜と…」
「黙りおれ!それは汝が決めることではない!」
 大司教は到頭腹に末かねてヴィンマルク卿を怒鳴ったため、さすがのヴィンマルク卿も恐れを
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ