暁 〜小説投稿サイト〜
復讐は地獄の様に
第三章

[8]前話 [2]次話
「言った通りだったわね」
「凄い曲だったね」
「とんでもない高音で」
 しかもだった。
「技術も」
「やっぱりわかる?」
「ええ、凄いわね」
「この曲はね」
 本当にというのだった、ペテロも。
「絶品でね」
「よく歌えるわね」
「歌手の人もね、それでね」
「それでっていうと」
「この曲はヒステリーを表現したらしいよ」
「ああ、夜の女王怒ってたわね」
 作品の中でとだ、エディタも言う。
「娘であるパミーナ王女に」
「自分の言うことに躊躇っていてね」
「それで怒ってるけれど」
 そのうえでの歌だ。
「それはなの」
「女の人、母親の怒りをね」
 まさにというのだ。
「表現した歌なんだ」
「そうなのね」
「そう、そうした歌なんだ」
「そういえば女の人が怒れば」
 その時のことをだ、エディタは言った。
「ヒステリックにね」
「その時はだね」
「ええ、ああした感じに叫ぶわね」
「モーツァルトはその怒りを音楽にしたんだ」
「それもモーツァルトの才能故ね」
「そうなのね、ただ」
 ここでだ、こうも言ったエディタだった。
「確かに怒る人はここまで怒るけれど私は」
「怒らないっていうんだ」
「私はね」
 エディタ自身はというのだ。
「ここまで怒らないわよ」
「そうかな」
「そうかなって。私あんな風に怒ったことある?」
 ペテロに顔を向けて彼に問うた。
「あったら言って」
「知っている限りではないね」
「そうでしょ、あそこまで怒ることは」
 さらに言うエディタだった。
「私はないわ」
「そうだね」
「夜の女王怒り過ぎよ」
「プライドが高いっていう設定のキャラだからね」
「あそこまで怒るのね」
「そうだろうね」
「本当にね」
 それこそとだ、また言ったエディタだった。
「この人怒り過ぎよ」
「そうした役ってことで」
「私はあそこまで怒らないから」
「絶対にだよね」
「誓って言うわ」
 エディタの言葉は強かった。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ